書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
陶磁器
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
87687 |
茶の湯 名碗 茶碗に花開く桃山時代の美 |
徳川美術館・五島美術館編編 |
平成14年 |
1 |
2,000円 |
93247 |
愛知県陶磁資料館 研究紀要5 |
|
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
93149 |
太陽やきものシリーズ冬 伊万里・九谷 柿右衛門 鍋島 肥前磁器の諸窯 |
氷竹威 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
93522 |
窯邊陶話 |
河合卯之助 |
昭和18年 |
1 |
6,000円 |
93988 |
天之美録 酒の美術 |
大和文華館編 |
令和3年 |
1 |
1,800円 |
12965 |
現代編陶芸の絵紋様 下図と絵付 |
長谷部満彦 |
昭和62年 |
1 |
3,300円 |
648 |
石皿と油皿 |
田中かな |
昭和35年 |
1 |
6,400円 |
52959 |
日本の名陶 古代から現代まで |
楢崎彰一監修 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
38435 |
大皿の時代展 宴の器 |
出光美術館 |
平成10年 |
1 |
3,190円 |
70539 |
栗田美術館 足利本館・東京本館 |
栗田美術館 |
無刊記 |
1 |
1,000円 |
62786 |
新焼きもの入門 陶磁器の鑑賞とやさしい手びねりの実技 |
北一明 |
昭和58年 |
1 |
1,300円 |
83632 |
東洋古陶磁 鑑定の極意 |
天野浩伊知 |
平成8年 |
1 |
1,300円 |
78957 |
高麗・李朝現代陶磁撰 |
長峰八州男編 桑原史写真 |
昭和60年 |
1 |
9,800円 |
84959 |
日本のやきもの7 信楽・伊賀 |
平野敏三・今駒清則 |
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
84841 |
開館十周年記念 日本の陶磁展 |
|
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
87748 |
別冊太陽 日本骨董紀行2 北陸・信越の骨董屋さん |
|
平成4年 |
1 |
1,000円 |
87534 |
古染付 このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい |
美術工芸振興佐藤基金編 |
平成29年 |
1 |
7,000円 |
93203 |
季刊 陶磁郎 39 やきものの美術館 東京 名古屋 京阪神 |
|
平成16年 |
1 |
1,000円 |
93450 |
追悼 加藤唐九郎展 |
林屋晴三 |
昭和62年 |
1 |
1,500円 |
28116 |
十代大樋長左衛門(年朗)展 |
三越 |
平成12年 |
1 |
1,440円 |
141 - 160 番目を表示 (515 ある商品のうち)
ページ: 8