書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名 |
著者名+ |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
85349 |
仙翁宗室居士の遺芳 仙翁宗室居士の遺芳 |
|
平成8年 |
1 |
1,860円 |
87912 |
茶道具の世界9 花入 |
|
平成12年 |
1 |
1,000円 |
87645 |
はじめて学ぶ 茶花 茶花入門書の決定版 |
|
平成25年 |
1 |
1,200円 |
30234 |
鵬雲斎千宗室好物聚成別巻2茶事・茶会・事蹟篇 |
|
平成8年 |
1 |
1,900円 |
93824 |
〓啄斎 |
|
昭和51年 |
1 |
1,200円 |
87527 |
はじめての茶の湯ー1 入門・茶碗の見かた |
|
平成11年 |
1 |
2,000円 |
87789 |
小堀遠州 美の出会い展 遠州400年 |
|
平成19年 |
1 |
1,100円 |
87612 |
華道 三代襲名記念 釜師 吉羽與兵衛 |
|
平成1年 |
1 |
1,000円 |
93821 |
江岑 真厳宗見・歴代内室 |
|
昭和46年 |
1 |
1,500円 |
84578 |
花材別 現代いけばな芸術全集4 ゆり・ばら・らん |
|
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
87767 |
鵬雲斎千宗室好物聚成 第一巻 茶道具編・乾 |
|
平成6年 |
1 |
2,400円 |
85145 |
特別展 茶ちゃ 生活の中の道具 |
|
昭和53年 |
1 |
500円 |
93914 |
淡交別冊愛蔵版 No.61 利休と七哲 それぞれの茶風を知る |
|
平成24年 |
1 |
1,200円 |
85144 |
即中 別冊 同門 |
|
昭和60年 |
1 |
800円 |
85142 |
了々 |
|
昭和50年 |
1 |
1,200円 |
87082 |
淡交テキスト2〜12号 辻留 季節の点心をつくる |
|
平成25年 |
11 |
5,000円 |
85141 |
如心 |
|
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
93125 |
茶道誌淡交964号 薄茶器図鑑 |
|
令和5年 |
1 |
500円 |
87038 |
茶花を入れてみよう 茶席の花と花入れの基本 淡交ムック茶の湯入門シリーズ |
|
平成15年 |
1 |
1,500円 |
83600 |
大沼創業300周年 特別記念催事 楽焼400年 歴代の楽展 |
|
平成11年 |
1 |
2,160円 |
1 - 20 番目を表示 (306 ある商品のうち)
ページ: 1