連想検索

キーワード・文章から検索!

ショッピングカート

カートは空です...

書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号

【ここから本文】

宮崎〓圃筆七言絶句2行「桃杏無由争艶場云々」 明和3年(1766)之春 (49才) 宮奇印宮奇之印、子常氏印 横27X縦122糎 箱書昭和15年坦風老人轍観并題

著者名:
宮崎〓圃
冊数:
1

享保2年(1717)-安永3年(1774).京都江戸時代の儒家,画家。名は淳,奇,字は子常,通称は常之進,号は 〓圃,尚友。 尾張から18歳のとき京都に出て伊藤東涯,伊藤蘭嵎に儒学を習い,墨竹画を描いて浅井図南,御園意済,山科宗安とともに平安四竹と称された。画名が高まった結果、人から儒者ではなく画家と見られていると母に諫められ、筆を折り終生画筆をとらなかった。

No.
66650
価格:
64,000円