書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
83148 |
仙台花火史の研究 日本初期の花火伊達政宗を嚆矢とするその記録と史料紹介 |
岡田登 |
平成5年 |
|
1,240円 |
82979 |
観世流謡本 放下僧 丗八ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和51年 |
|
1,000円 |
91422 |
広島市主宰催 昭和産業博覧会 5枚カラー、袋付き |
|
昭和4年 |
|
2,000円 |
55111 |
多摩市の民俗(衣・食・住)多摩市史叢書9 |
多摩市史編集委員会 |
平成6年 |
|
2,940円 |
73720 |
工藝文化 |
柳宗悦 |
昭和17年 |
|
2,700円 |
91494 |
絵葉書 官幣中社 大宰府天満宮 記念スタンプ入、写真12枚袋付き |
|
戦前 |
|
2,000円 |
38706 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第33集 |
国立歴史民俗博物館 |
平成3年 |
1 |
1,860円 |
31420 |
こども風土記 |
柳田国男 |
昭和17年 |
1 |
1,440円 |
57598 |
日本標準産業分類 分類項目名、説明及び内容例示 昭和59年1月改訂 |
行政管理庁行政管理局統計主幹 |
昭和59年 |
1 |
2,890円 |
47602 |
赤湯文字 |
摩山人 |
昭和54年 |
1 |
1,900円 |
71437 |
岩波講座 能・狂言 別巻 能楽図説 |
横道真里雄編 |
平成4年 |
1 |
1,500円 |
62779 |
滅びゆく蒸気機関車 関沢新一写真集 |
関沢新一 |
昭和43年 |
1 |
1,450円 |
82927 |
観世流謡本 經正 十一ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和46年 |
1 |
1,000円 |
86913 |
桜前線 |
薗部澄 |
平成2年 |
1 |
2,300円 |
82984 |
観世流謡本 水無月祓 廿九ノ三 |
廿四世観世左近 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
87746 |
19世紀における日本在外博物学・民族学標本コレクションの実態調査 |
近藤雅樹 |
平成18年 |
1 |
2,000円 |
91390 |
愉しき家 1st |
拝戸雅彦・森美樹編 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
90663 |
民衆の生活と文化 |
米山俊直・田村善次郎・宮田登編 |
昭和53年 |
1 |
900円 |
91510 |
絵葉書 縣社 橘神社参拝記念絵葉書(第一号) 写真5枚袋付き |
|
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
91456 |
絵葉書 奈良の印象 写真8枚 袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
1 - 20 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 1