書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
53172 |
論集 日本文化の起源3 民族学1 |
松本信広 |
昭和46年 |
1 |
1,140円 |
42784 |
世界の文化遺産を護る |
第15回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 |
平成13年 |
1 |
1,860円 |
70627 |
昔 いろはかるた 全 |
森田誠吾 |
昭和45年 |
1 |
3,800円 |
60458 |
蠶兒論 |
水野辰五郎 |
昭和4年 |
1 |
1,800円 |
82905 |
観世流謡本 田村 一ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
73749 |
能の幽玄と花 |
野上豊一郎 |
昭和57年 |
1 |
1,900円 |
86325 |
居住習俗語彙 |
柳田國男・山口貞夫 |
昭和59年 |
1 |
1,500円 |
82972 |
観世流謡本 安達原 丗五ノ五 |
廿四世観世左近 |
昭和45年 |
1 |
1,000円 |
90657 |
新撰 京の魅力 京の旅館選び |
文・佐々木昇、写真・小針剛 |
平成17年 |
1 |
800円 |
87652 |
国立民族学博物館 開館40周年 展示案内 |
国立民族学博物館 |
平成29年 |
1 |
2,700円 |
92735 |
日本郷土図観 風俗・民芸・芸能 |
印南高一編著 |
昭和32年 |
1 |
1,650円 |
91516 |
小松原鏡忍寺絵葉書 写真8枚袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
94127 |
観世流謡本 半蔀 卅八ノ三 |
廿四世観世左近 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
18782 |
中国火箭技術史稿 古代火箭技術的起源和発展 中文 |
潘吉星 |
1982 |
1 |
1,500円 |
1541 |
近世演劇の研究 |
高野正己 |
昭和16年 |
1 |
1,500円 |
38707 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第34集 |
国立歴史民俗博物館 |
平成3年 |
1 |
1,500円 |
31411 |
婚姻習俗語彙 |
柳田国男・大間知篤三 |
昭和12年 |
1 |
1,470円 |
48325 |
日本芸術史研究 歌舞伎と操り浄瑠璃 |
和辻哲郎 |
昭和46年 |
1 |
1,860円 |
71466 |
日本暦學史概説 自然科學史叢書 |
荒木俊馬 |
昭和18年 |
1 |
1,100円 |
64135 |
新曲古曲 琴曲全集 |
當道音楽研究会 |
昭和2年 |
1 |
1,000円 |
181 - 200 番目を表示 (587 ある商品のうち)
ページ: 10