書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
87237 |
挙母祭りと山車 豊田市文化財叢書第四 |
挙母祭り山車沿革調査委員会 |
昭和56年 |
1 |
6,300円 |
91442 |
絵葉書 いはむら 写真10枚 袋イタミ |
|
戦前 |
1 |
1,500円 |
91084 |
日本の遊戯 |
小高吉三郎 |
昭和52年 |
1 |
2,880円 |
91994 |
蝶の世界 生きている宝石の魅力 |
出版局プロジェ久ト室 |
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
91503 |
絵葉書 東の神社竣工弐記念絵葉書 写真七枚 袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
18782 |
中国火箭技術史稿 古代火箭技術的起源和発展 中文 |
潘吉星 |
1982 |
1 |
1,500円 |
1541 |
近世演劇の研究 |
高野正己 |
昭和16年 |
1 |
1,500円 |
38707 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第34集 |
国立歴史民俗博物館 |
平成3年 |
1 |
1,500円 |
31411 |
婚姻習俗語彙 |
柳田国男・大間知篤三 |
昭和12年 |
1 |
1,470円 |
48325 |
日本芸術史研究 歌舞伎と操り浄瑠璃 |
和辻哲郎 |
昭和46年 |
1 |
1,860円 |
61500 |
和らい袋 平成19年版 |
茂山千三郎 |
平成19年 |
1 |
1,240円 |
82911 |
観世流謡本 箙 三ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和53年 |
1 |
1,000円 |
73804 |
世阿弥の能芸論 |
西尾実 |
昭和55年 |
1 |
1,500円 |
86551 |
木曽川改修平面図 |
|
昭和24年 |
1 |
3,500円 |
82975 |
観世流謡本 熊坂 丗六ノ五 |
廿四世観世左近 |
昭和46年 |
1 |
1,000円 |
90824 |
人類学的文化像 貫削木と聖庇の基礎的研究 |
西村朝日太郎 |
昭和46年 |
1 |
1,800円 |
87746 |
19世紀における日本在外博物学・民族学標本コレクションの実態調査 |
近藤雅樹 |
平成18年 |
1 |
2,000円 |
91463 |
絵葉書 長崎情緒 十六景大型天然色カラ―袋付き |
|
戦後 |
1 |
2,000円 |
91413 |
燐票 貼込帳 マッチラベル 514枚 |
|
|
1 |
10,000円 |
92886 |
新選基本手筋集 |
本因坊 高川格 |
昭和33年 |
1 |
600円 |
161 - 180 番目を表示 (585 ある商品のうち)
ページ: 9