書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
82939 |
観世流謡本 恋重荷 十六ノ四 |
廿四世観世左近 |
平成3年 |
1 |
1,000円 |
77993 |
道具からみた江戸の生活 |
前川久太郎 |
昭和53年 |
1 |
1,200円 |
87234 |
大府市指定有形民俗文化財 藤井神社・山之上神社祭礼山車1(総括編)、2(図面編1)、3(図面編2) |
|
平成8年 |
1 |
5,400円 |
82994 |
観世流謡本 頼政 内三 観世流参考謡本 |
丸岡明 |
昭和37年 |
1 |
1,000円 |
91049 |
はたやブックレット7 近代の産業・インフラ・都市 近代化遺産とその保存・活用 |
はたや記念館ゆめおーれ勝山(勝山市商工振興課) |
平成30年 |
1 |
1,000円 |
90309 |
観世流謡本 大原御幸 七ノ三 |
観世左近 |
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
91441 |
絵葉書 冨士裾野 板妻廠舎 写真8枚、袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
91055 |
宮座と墓制の歴史民俗 |
関沢まゆみ |
平成17年 |
1 |
3,800円 |
91947 |
征空すごろく 新時代教育遊戯 |
|
昭和5年 |
1 |
5,000円 |
91501 |
絵葉書 松島名所みやげ 写真6枚、袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
93427 |
引札絵ビラ風俗史 青蛙選書59 |
増田太次郎 |
昭和56年 |
1 |
2,200円 |
19644 |
研究報告人文科学篇第3号十周年記念 蓋井島村落の歴史的、社会的構造 |
農林省水産講習所 |
昭和32年 |
1 |
3,240円 |
1562 |
和漢医籍学 |
浅田加寿衛 |
昭和51年 |
1 |
2,400円 |
33519 |
芸能民俗図誌 |
本山桂川 |
昭和25年 |
1 |
1,540円 |
26048 |
国立歴史民俗博物館研究報告第106集 東アジアにおける文化交流 |
比嘉政夫編 |
平成15年 |
1 |
1,200円 |
53172 |
論集 日本文化の起源3 民族学1 |
松本信広 |
昭和46年 |
1 |
1,140円 |
42784 |
世界の文化遺産を護る |
第15回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 |
平成13年 |
1 |
1,860円 |
70627 |
昔 いろはかるた 全 |
森田誠吾 |
昭和45年 |
1 |
3,800円 |
60458 |
蠶兒論 |
水野辰五郎 |
昭和4年 |
1 |
1,800円 |
82905 |
観世流謡本 田村 一ノ二 |
廿四世観世左近 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
381 - 400 番目を表示 (585 ある商品のうち)
ページ: 20