書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
80179 |
張州雑志 第6巻 熱田宮年中行事他 |
|
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
80277 |
美和町史 |
美和町史編さん委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,700円 |
80280 |
名古屋の史跡と文化財 |
|
昭和45年 |
1 |
1,240円 |
80281 |
尾張著述家綜覧 続共 |
太田正弘 |
昭和59年・昭和62年 |
2 |
2,600円 |
80282 |
尾張著述家綜覧 |
太田正弘 |
昭和59年 |
1 |
1,400円 |
80325 |
豊田史料叢書16 猿投神社中世史料 正・続 |
太田正弘 |
平成3年 |
2 |
4,900円 |
80328 |
随筆議員宿舎 |
辻寛一 |
昭和25年 |
1 |
1,000円 |
80330 |
中川区史 付 むかしばなし中川区風土記 |
中川区制施行50周年記念誌編集委員会 |
昭和62年 |
1 |
1,800円 |
80331 |
昭和区誌 、わたくしたちの昭和区付 |
昭和区制施工50周年記念事業委員会 |
昭和62年 |
1 |
2,400円 |
80372 |
愛知の民俗芸能 昭和61〜63年度愛知県民俗芸能総合調査報告書 |
|
平成1年 |
1 |
3,600円 |
80537 |
岩倉市史上・中・下巻付図付・資料編1(近世村絵金石文)全4冊 |
岩倉市史編集委員会 |
昭和60年 |
4 |
4,800円 |
80645 |
平和町誌 |
平和町誌編纂委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,760円 |
80855 |
貨幣 東海銀行創立30周年記念発行 |
|
昭和46年 |
1 |
1,400円 |
81059 |
展示品図録 第1集 民俗資料編 附 重要有形民俗文化財目録 |
常滑市民俗資料館 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
81201 |
新編 岡崎市史 11 史料現代 |
新編岡崎市史編集委員会編 |
昭和58年 |
1 |
1,000円 |
81362 |
東海俳文学史稿 文化財叢書第79号 |
市橋鐸 |
昭和54年 |
1 |
400円 |
81364 |
尾張万歳たずねたずねて 前編・中編 文化財叢書49、53号 計2冊 |
名古屋市教育委員会 |
昭和45、46年 |
2 |
2,000円 |
81852 |
愛知県史研究 第18号 |
愛知県史研究編集委員会 |
平成26年 |
1 |
1,400円 |
81855 |
名区小景 初版編・二編・三編・翻刻版 全4巻 |
小田切春江 |
昭和51年 |
4 |
7,500円 |
82103 |
新編 尾張藩家臣団の研究 |
林董一編 |
平成1年 |
1 |
7,600円 |
601 - 620 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 31