書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
82115 |
愛知県第一高等女子學校史 |
愛知県第一高等女子學校史編集委員会 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
82119 |
古地図で楽しむ尾張 |
溝口常俊 |
平成29年 |
1 |
1,600円 |
82640 |
尾北の歴史 |
西村大民 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
83151 |
学徒出陣 一航海士の手記 |
岡田英雄 |
平成4年 |
1 |
1,500円 |
83554 |
特別企画展 愛知やきものセレクション 県指定文化財の陶磁器 |
愛知県陶磁美術館学芸課 |
令和元年 |
1 |
2,000円 |
83954 |
中部日本新聞二十年史 |
中部日本新聞社史編さん委員会 |
昭和37年 |
1 |
1,000円 |
84019 |
名古屋と伊勢 文藝倶楽部定期増刊第8巻第14号 |
田村昌新 |
明治35年 |
1 |
4,800円 |
84027 |
愛知県方面委員制度十年史 |
|
昭和8年 |
1 |
5,400円 |
84125 |
文化財叢書第80号 幕末明治名古屋常磐津史 |
安田文吉 |
昭和55年 |
1 |
700円 |
84140 |
刈谷町庄屋留帳1〜15巻 15冊 |
刈谷市教育委員会 |
昭和51〜60年 |
15 |
7,000円 |
84385 |
もりやま 第8号 |
守山郷土史研究会 |
平成1年 |
1 |
1,500円 |
84387 |
もりやま 第14号 |
守山郷土史研究会 |
平成7年 |
1 |
1,680円 |
84388 |
もりやま 第15号 |
守山郷土史研究会 |
平成8年 |
1 |
1,680円 |
84389 |
もりやま 第17号 |
守山郷土史研究会 |
平成10年 |
1 |
1,600円 |
84390 |
もりやま 第18号 |
守山郷土史研究会 |
平成11年 |
1 |
1,680円 |
84391 |
もりやま 第19号 |
守山郷土史研究会 |
平成12年 |
1 |
1,500円 |
84392 |
もりやま 第30号 |
守山郷土史研究会 |
平成23年 |
1 |
1,550円 |
84401 |
名古屋城の美術 |
名古屋市文化財調査保存委員会 |
昭和36年 |
1 |
1,000円 |
84402 |
豊清二公紀事 |
尾崎久弥 |
昭和44年 |
1 |
1,200円 |
84403 |
国立国会図書館藏本 夕日物語 |
日進古文書同好会 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
621 - 640 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 32