書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No.- |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
75585 |
第11回春日井シンポジウム資料集 春日井に集う「地域学」 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成15年 |
1 |
1,550円 |
75583 |
第8回 春日井シンポジウム 「東海学」の創造をめざして 考古学と歴史学の諸問題 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成12年 |
|
1,550円 |
75582 |
第6回 春日井シンポジウム 古代を歩く 旅と道 道路・橋・駅・関・渡し・布施屋 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成10年 |
|
1,550円 |
75579 |
瀬戸市近世文書集 第1集〜第3集 |
瀬戸市史編纂委員会 |
平成3〜4年 |
3 |
4,300円 |
75577 |
天白学舎分室所蔵図書目録(児童科学関係) |
名古屋女子大学図書館 |
昭和56年 |
1 |
1,300円 |
75572 |
愛知教育大学名古屋分校 回顧録 |
|
昭和45年 |
1 |
2,060円 |
75541 |
豊田市の寺社建築1 禅宗寺院 |
|
昭和59年 |
1 |
2,370円 |
75533 |
稲沢市史資料 第42編 禅源寺文書 |
稲沢市史編纂委員会 |
平成18年 |
1 |
1,650円 |
75525 |
俳句時代だんぎ 限定150部 |
いちはし たく |
昭和55年 |
1 |
1,450円 |
75522 |
稲沢市史資料 第26編 路傍の石仏調査報告書2 千代田・大里地区 |
稲沢市史編纂委員会 |
平成2年 |
1 |
1,450円 |
75521 |
稲沢市史資料 第25編 路傍の石仏調査報告書1 稲沢、小正、下津、明治地区 |
稲沢市史編纂委員会 |
平成2年 |
1 |
1,240円 |
75518 |
金城の遺蹟・史話 金城小学校創立70周年記念 |
石水 三谷政明 |
昭和47年 |
1 |
1,140円 |
75516 |
祖母懐 開校六十周年記念誌 |
|
昭和52年 |
1 |
1,450円 |
75513 |
安城市史<復刻>・資料編共 全2冊 |
安城市史編さん員会 |
昭和57年、46年 |
2 |
3,000円 |
75512 |
志のぶ草 第二輯 附 半楽荘雑記 |
服部綾太郎 |
昭和10年 |
1 |
1,340円 |
75511 |
百寿翁 新作狂言集 上・下 |
本多青佳 |
平成16年 |
2 |
1,000円 |
75507 |
愛知県民俗地図 昭和52・53年度 民俗文化財緊急分布調査報告書 |
愛知県教育委員会 |
昭和54年 |
1 |
3,500円 |
75240 |
犬山市史 史料編2 自然 |
犬山市教育委員会 |
昭和52年 |
1 |
1,200円 |
74249 |
名古屋叢書三編 第17巻 横井也有全集 中 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和58年 |
1 |
1,500円 |
74199 |
大治町史 |
大治町史編集委員会 |
昭和54年 |
1 |
3,700円 |
481 - 500 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 25