書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
4840 |
愛知県紀要(大正2年再版) |
愛知県 |
昭和62年 |
1 |
3,810円 |
24934 |
春日井市史 |
|
昭和38年 |
1 |
2,000円 |
14474 |
都市地盤調査報告書第11巻 愛知県一宮地区の地盤 |
建設省計画局・愛知県・一宮市 |
昭和40年 |
1 |
3,910円 |
39562 |
村上忠順集 附録村上忠浄集 |
村上正雄 |
昭和44年 |
1 |
2,780円 |
30806 |
長久手町史 資料編2 自然 |
同編さん委員会 |
昭和58年 |
1 |
1,450円 |
46073 |
研究報告 とうかい 第2号 |
東海市文化財調査委員会 |
平成21年 |
1 |
1,540円 |
54125 |
信長の鷹 |
服部徹 |
平成24年 |
1 |
1,400円 |
2189 |
おかざき 小学校編 |
羽田洋 |
昭和38年 |
1 |
1,650円 |
2039 |
安城の地名 |
安城の歴史を学ぶ会編 |
昭和61年 |
1 |
2,000円 |
57759 |
浮世絵に見る岡崎 |
三河武士のやかた家康館 |
平成3年 |
1 |
2,060円 |
77332 |
西加茂郡誌 |
愛知県西加茂郡教育会 |
昭和50年 |
1 |
2,000円 |
75885 |
堀尾金助と裁断橋 文化財叢書第31号 |
名古屋市文化財調査保存委員会 |
昭和37年 |
1 |
1,300円 |
84405 |
三河のお祭 東海叢書第二巻 |
伊奈森太郎 |
昭和28年 |
1 |
1,000円 |
80328 |
随筆議員宿舎 |
辻寛一 |
昭和25年 |
1 |
1,000円 |
86542 |
名古屋豆本81 てふてふ暦 昭和58年新版 |
|
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
84446 |
下郷千蔵宛風月孫助書簡 文化財叢書 第77号 |
大谷篤藏、長友千代治編 |
昭和54年 |
1 |
500円 |
87196 |
再発見 安城の文化財 かたちに託すこころの世界 |
安城市歴史博物館 |
平成3年 |
1 |
700円 |
89723 |
宮池水利組合記念誌 宮池350年の歩み |
杉江久男 |
平成14年 |
1 |
2,200円 |
89678 |
尾張の歴史50話 原始から現代まで |
中日新聞社 |
昭和54年 |
1 |
700円 |
89823 |
名古屋叢書三編 第十一巻 樂壽筆叢・十如是獨言 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和61年 |
1 |
1,340円 |
701 - 720 番目を表示 (1014 ある商品のうち)
ページ: 36