書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
7664 |
緑高校二十年誌 |
名古屋市立緑高等学校 |
昭和63年 |
1 |
1,730円 |
20831 |
研究紀要第5号 |
稲垣弘一 |
昭和51年 |
1 |
1,650円 |
9479 |
稲沢市の文化財ー稲沢市史抜粋 後編各論神社関係 |
佐々木隆微・水野柳太郎 |
|
1 |
1,300円 |
31222 |
豊田市史5 民俗 |
豊田市教育委員会 |
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
30738 |
赤羽根町史 |
赤羽根町史編纂委員会 |
昭和43年 |
1 |
1,550円 |
43952 |
十四山村史 |
愛知県海部郡十四山村 |
昭和42年 |
1 |
3,090円 |
43587 |
名古屋市博物館 館蔵品目録 第1分冊総集・考古編 |
名古屋市博物館 |
平成8年 |
1 |
1,450円 |
55964 |
もりやま第28号 |
守山郷土史研究会 |
平成21年 |
1 |
1,680円 |
51774 |
館蔵品図録 |
東海市立平洲記念館 |
昭和59年 |
1 |
1,450円 |
57360 |
続 知多いまむかし 足で書いた郷土の歴史 |
本美信聿 |
昭和52年 |
1 |
1,140円 |
70660 |
味美二子山古墳の時代 第2分冊 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成10年 |
1 |
5,300円 |
75996 |
東海道御油・赤坂宿交通史料 |
近藤恒次編 |
昭和30年 |
1 |
4,800円 |
75594 |
津島神社文書目録 昭和49年度古文書等緊急調査報告書 |
|
昭和50年 |
1 |
1,300円 |
1505 |
愛知の諸職 諸職関係民俗文化財調査報告書 |
|
昭和61年 |
1 |
1,900円 |
83151 |
学徒出陣 一航海士の手記 |
岡田英雄 |
平成4年 |
1 |
1,500円 |
86215 |
名古屋祭 |
伊勢門水 |
昭和55年 |
1 |
3,300円 |
84421 |
上宿誌 文化財叢書第35号 |
名古屋市文化財調査保存委員会 |
昭和39年 |
1 |
400円 |
87884 |
新装蓬左文庫・徳川美術館連携徳川園開園記念特別展 王朝の雅び千年 物語文学の世界 |
|
平成16年 |
1 |
1,000円 |
87163 |
企画展 尾張の文人画 |
名古屋市博物館 |
平成2年 |
1 |
800円 |
89688 |
世紀を生きる |
桑原幹根 |
昭和49年 |
1 |
1,000円 |
721 - 740 番目を表示 (1016 ある商品のうち)
ページ: 37