書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
5501 |
春日村史 |
同編さん委員会 |
昭和36年 |
1 |
4,970円 |
25729 |
杉乃家存稿 |
杉乃家存稿刊行会 |
昭和10年 |
1 |
1,340円 |
15531 |
三河文献綜覧 |
近藤恒次 |
昭和29年 |
1 |
28,800円 |
46022 |
熱田風土記 巻4 |
池田長三郎 |
昭和38年 |
1 |
1,300円 |
43637 |
郷土田原の文化 第9号 特集号民俗文化財記録保存調査書 |
田原町文化財保護審議会 |
昭和57年 |
1 |
1,140円 |
56268 |
豊川市の歴史 常設展示案内書 |
ふるさと資料館展示企画委員会 |
昭和60年 |
1 |
1,000円 |
53578 |
英雄太閤と歌聖磯丸 |
土居禮 |
昭和5年 |
1 |
2,170円 |
58909 |
渡邊半蔵家家臣録 |
太田正弘 |
平成11年 |
1 |
5,000円 |
57471 |
下品野生小学校改築記念誌 |
瀬戸市立下品野生小学校改築記念誌編纂委員会 |
昭和49年 |
1 |
1,510円 |
71815 |
尾張地域流域圏調査 昭和55年9月 |
愛知県企画部 |
昭和55年 |
1 |
2,800円 |
62717 |
犬山市史 別巻 文化財・民俗 |
犬山市教育 |
昭和60年 |
1 |
1,450円 |
75688 |
知多の歴史 シリーズ愛知 2 |
福岡猛志 |
平成3年 |
1 |
1,100円 |
84125 |
文化財叢書第80号 幕末明治名古屋常磐津史 |
安田文吉 |
昭和55年 |
1 |
700円 |
79730 |
犬山市歴史的風致維持向上計画 (第2期) |
|
令和元年 |
1 |
3,000円 |
84426 |
江戸時代の名古屋方言 文化財叢書第41号 |
名古屋市教育委員会 |
昭和41年 |
1 |
400円 |
87173 |
名古屋市博物館企画展 富士見の里 昔の前津 江戸から昭和 |
名古屋市博物館 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
89648 |
師勝の民話 |
師勝町民話編集委員会 |
昭和55年 |
1 |
600円 |
89548 |
春日井の歴史物語 |
|
昭和61年 |
1 |
1,200円 |
89738 |
地蔵と信仰 |
|
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
89693 |
ビジネスマンのための日経都市シリーズ 名古屋 |
日本経済新聞社 |
平成1年 |
1 |
700円 |
221 - 240 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 12