書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
89833 |
尾西市史 資料編一 |
尾西市史編纂委員会 |
昭和59年 |
1 |
1,340円 |
89791 |
安城市歴史博物館 研究紀要 1997 第4号 |
|
平成9年 |
1 |
800円 |
2146 |
稲沢市史 |
稲沢市役所 |
昭和43年 |
1 |
2,680円 |
2006 |
崋山の研究 |
菅沼貞三 |
昭和22年 |
1 |
1,750円 |
90012 |
尾三文化 第1輯 |
太田正弘 |
昭和59年 |
1 |
400円 |
9464 |
昭和47年度指定愛知県指定文化財図録 |
愛知県教育委員会 |
昭和48年 |
1 |
1,000円 |
7660 |
刈谷藩に関する研究 |
宇野幸男 |
昭和34年 |
1 |
7,500円 |
20783 |
名古屋港西地区ボーリングコア分布調査報告 |
新修名古屋市自然部会 |
平成8年 |
1 |
2,880円 |
29754 |
尾張旭市誌 資料編 |
同編さん委員会 |
昭和46年 |
1 |
1,850円 |
43926 |
明治大正 尾参歌書目録 |
雑賀重良 |
昭和12年 |
1 |
1,000円 |
42790 |
美和町歴史民俗資料館 館蔵品図録1 |
美和町歴史民俗資料館 館蔵品図録1 |
平成5年 |
1 |
900円 |
55072 |
郷土史事典 愛知県 |
森原章・林東一 |
昭和55年 |
1 |
1,000円 |
48894 |
豊明市 新栄の歴史 |
豊明市新栄の歴史編さん委員会 |
昭和59年 |
1 |
1,140円 |
57934 |
ふるさとの仏教美術 |
後藤利光 |
昭和38年 |
1 |
2,000円 |
57328 |
佐布里のあゆみ |
佐布里史編集委員会 |
昭和53年 |
1 |
2,400円 |
75948 |
日本の食生活全集23 聴き書 愛知県の食事 |
「日本の食生活全集愛知」編集委員会 |
平成1年 |
1 |
1,200円 |
75525 |
俳句時代だんぎ 限定150部 |
いちはし たく |
昭和55年 |
1 |
1,450円 |
80645 |
平和町誌 |
平和町誌編纂委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,760円 |
84446 |
下郷千蔵宛風月孫助書簡 文化財叢書 第77号 |
大谷篤藏、長友千代治編 |
昭和54年 |
1 |
500円 |
84409 |
名古屋城の美術 文化財叢書第9号 |
名古屋市文化財調査保存委員会 |
昭和58年 |
1 |
400円 |
241 - 260 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 13