書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
14941 |
稲の文化誌 署名本 |
江崎公朗 |
昭和59年 |
1 |
1,140円 |
57360 |
続 知多いまむかし 足で書いた郷土の歴史 |
本美信聿 |
昭和52年 |
1 |
1,140円 |
48894 |
豊明市 新栄の歴史 |
豊明市新栄の歴史編さん委員会 |
昭和59年 |
1 |
1,140円 |
43637 |
郷土田原の文化 第9号 特集号民俗文化財記録保存調査書 |
田原町文化財保護審議会 |
昭和57年 |
1 |
1,140円 |
75518 |
金城の遺蹟・史話 金城小学校創立70周年記念 |
石水 三谷政明 |
昭和47年 |
1 |
1,140円 |
77298 |
あいちの民俗芸能 平成2年度 |
愛知県教育委員会文化財課 |
平成3年 |
1 |
1,200円 |
11275 |
三英傑の家来たち 読物型式・史実考証 (付・関係資料) |
愛知県文化財保存振興会 |
昭和54年 |
1 |
1,200円 |
90046 |
名古屋市水道50年史 |
名古屋市水道局 |
昭和39年 |
1 |
1,200円 |
89813 |
孤高の芸術家 藤井達吉翁 |
松尾信資 |
昭和40年 |
1 |
1,200円 |
89675 |
安城市福釜町 寶泉院文書 |
安城古文書研究会 |
平成10年 |
1 |
1,200円 |
7830 |
愛知の民家 愛知県民家緊急調査報告概要 |
|
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
85161 |
愛知県史研究 第16号 |
愛知県史研究編集委員会 |
平成24年 |
1 |
1,200円 |
89852 |
愛知縣第一高等女學校史 |
愛知県第一高等女学校史編集委員会 |
昭和63年 |
1 |
1,200円 |
89829 |
扶桑町史 |
愛知県丹羽郡扶桑町 |
昭和51年 |
1 |
1,200円 |
75948 |
日本の食生活全集23 聴き書 愛知県の食事 |
「日本の食生活全集愛知」編集委員会 |
平成1年 |
1 |
1,200円 |
29714 |
旭小学校史 |
尾張旭市立旭小学校百年史編纂委員会 |
昭和48年 |
1 |
1,200円 |
89548 |
春日井の歴史物語 |
|
昭和61年 |
1 |
1,200円 |
90008 |
特別史蹟 名古屋城 歴史・美術・建築 |
山田秋衛・名古屋城振興協会編 |
昭和41年 |
1 |
1,200円 |
75240 |
犬山市史 史料編2 自然 |
犬山市教育委員会 |
昭和52年 |
1 |
1,200円 |
87168 |
猿猴庵の本(第二回配本) 画誌卯之花笠 |
名古屋市博物館 |
平成13年 |
1 |
1,200円 |
321 - 340 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 17