書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格+ |
6773 |
尾張武人物語 |
尾張武揚社 |
昭和18年 |
1 |
1,860円 |
39978 |
愛知県日進町誌 資料編3 |
日進町誌編纂委員会 |
昭和60年 |
1 |
1,860円 |
57095 |
愛知県西春日井郡 西春町野生動物調査報告書 |
西春町総務部企画課 |
昭和58年 |
1 |
1,860円 |
29448 |
熱田神宮献詠集 |
熱田神宮宮庁 |
昭和12年 |
1 |
1,860円 |
29135 |
熱田神宮献詠集 |
熱田神宮宮暢庁 |
昭和9年 |
1 |
1,860円 |
25229 |
熱田神宮献詠集 |
熱田神宮宮庁 |
昭和11年 |
1 |
1,860円 |
29485 |
熱田神宮献詠集 寄剱祝 |
熱田神宮宮庁 |
昭和16年 |
1 |
1,860円 |
57055 |
稲沢市史資料 第41編 長光寺文書 |
稲沢市史編纂委員会 |
平成17年 |
1 |
1,860円 |
76414 |
第10回記念春日井シンポジウム 日本文化を考える 東海学を深める視点から |
春日井市教委 文化財課 |
平成14年 |
1 |
1,860円 |
55015 |
親と子のギャラリー 愛知の美術 |
愛知県教育振興会 |
昭和52年 |
1 |
1,860円 |
55016 |
親と子のギャラリー.2 愛知の民芸 |
愛知県教育振興会 |
昭和57年 |
1 |
1,860円 |
29648 |
説話と俳諧 |
安藤直太朗 |
昭和37年 |
1 |
1,860円 |
25840 |
豊田の魚1 |
豊田市郷土資料館 |
昭和55年 |
1 |
1,860円 |
89747 |
三河湾をめぐる海村地域の生活文化 海浜地域の食具考 |
|
昭和62年 |
1 |
1,900円 |
75738 |
平洲先生一日一話 |
浅井啓吉 |
昭和51年 |
1 |
1,900円 |
1505 |
愛知の諸職 諸職関係民俗文化財調査報告書 |
|
昭和61年 |
1 |
1,900円 |
31238 |
新編岡崎市史19 史料 民俗 |
新編岡崎市史編集委員会 |
昭和59年 |
1 |
1,900円 |
57368 |
民具図録1・2 |
半田市誌編さん委員会 |
昭和54年 |
2 |
1,900円 |
78225 |
館蔵品図録 1・2 |
名古屋市博物館 |
昭和57・62年 |
2 |
1,900円 |
1981 |
愛知県郷土資料分類表 利用の手引 |
愛知図書館協会 |
昭和53年 |
1 |
1,940円 |
581 - 600 番目を表示 (1003 ある商品のうち)
ページ: 30