書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
53677 |
後陽成天皇御宸翰 詩歌7行 山遠雲埋行客跡云々 |
後陽成天皇 |
|
1幅 |
1,500,000円 |
63720 |
桜井松居筆 行書唐詩五言絶句 松居書印桜井瀧 横46X縦136糎 箱欠 |
桜井松居 |
|
1 |
15,000円 |
6034 |
野田笛浦筆笛浦小史印野田勉・子明「鼓動海嶽」/横27X縦50糎/2行4文字 |
野田笛浦 |
|
1幅 |
20,000円 |
58665 |
小沢蘆庵筆 懐紙 詠二首和歌 蘆庵 摘若葉・山家嵐 横42X縦31糎、箱 |
小沢蘆庵 |
|
1 |
88,000円 |
50004 |
佐藤一斎筆 七言絶句 題応挙画龍 須臾雲雨覆乾坤云々 七十七叟坦、印佐藤坦字大道 関傍印愛日桜 サイズ横57X縦129糎 |
佐藤一斎 |
|
1幅 |
80,000円 |
66636 |
角田忠行書 「大宮神社」正五位勲六等角田忠行勤書印忠行之印横33X縦131糎 箱 |
角田忠行 |
|
|
20,000円 |
3468 |
小野湖山筆 五言律詩4行 遊竹生島旧記二律之一 落款湖山八十六翁印小野長愿字同翁 関房印御賜端硯横52X縦130糎 箱書昭和13年小春 坦風居士観并題 |
小野湖山 |
|
1幅 |
40,000円 |
70638 |
絵馬の図7枚 |
|
|
7 |
9,800円 |
211 |
岡田新川挺之筆 七言律詩 廣宅智如旧名園云々 挺之 横47×縦17糎 ボール箱 |
岡田新川筆 |
|
1 |
34,000円 |
58660 |
丹羽嘉言筆 桃花渓谷山図画賛
賛:仙家原自有花 未許塵蹤過竹〓の14文字 兪和句 嘉言書画 印藤嘉言印彰 横55X縦134糎、箱書巣見来山(巣・無私)文化9(1812)55才 |
丹羽嘉言 |
|
1 |
400,000円 |
50003 |
亀田鵬斎筆 七言絶句3行胸中山 印麹部尚書、関傍印善身堂横50X縦123糎 箱+ボール箱 |
亀田鵬斎 |
|
1幅 |
95,000円 |
66635 |
佐分移山筆 扇面 五言絶句 隷書 八行 月到天心処、風来水面時、一般清意味、料得小人知 |
佐分移山 |
|
1 |
30,000円 |
16677 |
福井江亭筆 水墨山水 落款江亭 印「江亭][福」 サイズ:横35X縦120糎 共箱江亭并題 |
福井江亭 |
|
1幅 |
24,000円 |
3466 |
森春涛筆 七言律詩5行56文字 春涛魯直印森魯直印 横53X縦124糎 箱書昭和20年担風老人轍観并題 |
森春涛 |
|
1幅 |
60,000円 |
58701 |
古賀精里筆 七言絶句3行 ヨゴレ 精里印 横20X縦54糎、箱 |
古賀精里 |
|
1 |
15,000円 |
70637 |
扇面廻文 すみた川のさくらより友に誘われ物言花を見る廻文 |
薫斎正 |
|
1 |
2,000円 |
63716 |
貫名菘翁筆 七言絶句 初聞鶯 落款菘翁印「摘菘翁」「君茂」 横28X130糎 |
貫名菘翁 |
|
1 |
70,000円 |
5883 |
寺西易堂筆 七言絶句3行 落款易堂鼎 印寺西鼎印寺西子善 絹本 横40X縦130糎 箱書服部担風老人観并題 |
寺西易堂 |
|
1 |
25,000円 |
210 |
岡田新川筆挺之・七律・賀人選右・4行・中説銓曹一考功云々横30×縦115糎 |
岡田新川筆 |
|
1 |
45,000円 |
58108 |
巌谷一六筆 七言絶句 福禄壽三詠之一 一六居士臨印巌谷臨印・金栗 サイズ 横52X縦127糎 絹本 |
巌谷一六 |
|
1 |
24,000円 |
81 - 100 番目を表示 (176 ある商品のうち)
ページ: 5