書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
58710 |
香川景樹短冊 金泥霞引美短冊 「述懐」 いつくしみ 思ひの家にありさらむ 余覚め楽しき よに・ありけり 「景樹」 横24X縦69糎、箱 |
香川景樹 |
|
|
30,000円 |
58667 |
香川景柄筆 懐紙 山家 たえだえに おちくる水も云々 景柄
横44X縦32糎 桐箱+ボール箱 |
香川景柄 |
|
|
32,000円 |
80402 |
前田半田筆 四季花鳥図 落款半田印、絹本 |
前田半田 |
|
|
20,000円 |
63731 |
市河米庵筆 2行書 無道人之短 無説己之長 米〓三亥印米庵居士 横42X縦128糎 箱 |
市河米庵 |
|
|
20,000円 |
80396 |
石河有〓筆 蓬莱仙会図 絹本 有〓印、絹本サイズ横50X縦48糎 |
石河有有〓 |
|
|
30,000円 |
58690 |
岩倉具選(トモカズ)筆画賛 画:牡丹の花 句:深美草 とびかふ蝶の 羽風に云々 従三位具選画賛 印源具選印印可吸 横27X縦86糎、箱+ボール箱 |
岩倉具選 |
|
|
38,000円 |
66636 |
角田忠行書 「大宮神社」正五位勲六等角田忠行勤書印忠行之印横33X縦131糎 箱 |
角田忠行 |
|
|
20,000円 |
25830 |
澤若 菜 色紙 茂岳 |
植松茂岳 |
|
1 |
30,860円 |
63711 |
松本(中御門)宗良(宗條)筆 内雲美短冊 「早苗」 五月雨の はれまなきにも 里人も ふしたつころと 早苗とる也 「宗良」 |
松本(中御門)宗條 |
|
1 |
20,000円 |
56404 |
米僊先生筆水墨山水 「米僊」 箱書 大正15年小春 末門松僊印松僊画房 |
久保田米僊 1 |
|
1 |
250,000円 |
216 |
土井有恪筆 借人口国中云々 印土井恪印 横32X縦115糎 |
土井ゴウ牙筆 |
|
1 |
40,000円 |
58678 |
佐藤牧山筆 五言絶句草書2行 冬之詩 八十有六牧山印佐藤楚材・字晋用 横30X縦112糎 箱 |
佐藤牧山 |
|
1 |
40,000円 |
51117 |
佐分移山筆 まくり |
佐分移山 |
|
1 |
5,140円 |
86129 |
三輪経年筆色紙 のがれきてくむ人なくはたに川の水いたづらのながれならまし 経年 |
三輪経年 |
|
1 |
3,150円 |
63803 |
田宮桂園筆 行書七言絶句 御宝桜花 桂園印 横28X縦101糎 箱 |
田宮桂園 |
|
1 |
25,000円 |
25827 |
寿の南山 70翁仲任翁 印仲任 恩田仲任 |
恩田仲任 |
|
1 |
20,000円 |
63710 |
勢多桃谷筆 五言絶句 [上林春色恋」 春日過禁苑 桃谷居士 印 |
勢多桃谷 |
|
1 |
15,000円 |
54434 |
富永杜発筆画賛 朝晴は只さへよきに富士のやま 杜発書画70叟 印「竹連堂」 |
富永杜発 |
|
1 |
3,700円 |
69337 |
神田蘇華筆色紙 寿無遊 八十六翁蘇華印神田久吉・蘇華 |
神田蘇華 |
|
1 |
3,000円 |
214 |
伊藤東所筆二行「〓歩不可忘 尓所生。一日不可曠亦所職云々。先子座右銘善韻印善韻之印。 |
伊藤東所 |
|
1 |
38,000円 |
1 - 20 番目を表示 (173 ある商品のうち)
ページ: 1