書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
80402 |
前田半田筆 四季花鳥図 落款半田印、絹本 |
前田半田 |
|
|
20,000円 |
63731 |
市河米庵筆 2行書 無道人之短 無説己之長 米〓三亥印米庵居士 横42X縦128糎 箱 |
市河米庵 |
|
|
20,000円 |
58690 |
岩倉具選(トモカズ)筆画賛 画:牡丹の花 句:深美草 とびかふ蝶の 羽風に云々 従三位具選画賛 印源具選印印可吸 横27X縦86糎、箱+ボール箱 |
岩倉具選 |
|
|
38,000円 |
80396 |
石河有〓筆 蓬莱仙会図 絹本 有〓印、絹本サイズ横50X縦48糎 |
石河有有〓 |
|
|
30,000円 |
66636 |
角田忠行書 「大宮神社」正五位勲六等角田忠行勤書印忠行之印横33X縦131糎 箱 |
角田忠行 |
|
|
20,000円 |
58710 |
香川景樹短冊 金泥霞引美短冊 「述懐」 いつくしみ 思ひの家にありさらむ 余覚め楽しき よに・ありけり 「景樹」 横24X縦69糎、箱 |
香川景樹 |
|
|
30,000円 |
58667 |
香川景柄筆 懐紙 山家 たえだえに おちくる水も云々 景柄
横44X縦32糎 桐箱+ボール箱 |
香川景柄 |
|
|
32,000円 |
210 |
岡田新川筆挺之・七律・賀人選右・4行・中説銓曹一考功云々横30×縦115糎 |
岡田新川筆 |
|
1 |
45,000円 |
58665 |
小沢蘆庵筆 懐紙 詠二首和歌 蘆庵 摘若葉・山家嵐 横42X縦31糎、箱 |
小沢蘆庵 |
|
1 |
88,000円 |
80408 |
二川東観音寺写経27行一首、願主三善友康、サイズ横26X縦50糎 |
|
保延3年 (1137年) |
1 |
100,000円 |
66652 |
田宮桂園筆 西村遊釣草書七言絶句 落款桂園吟叟印篤輝サイズ横31X101糎箱 |
田宮桂園 |
|
1 |
24,000円 |
5883 |
寺西易堂筆 七言絶句3行 落款易堂鼎 印寺西鼎印寺西子善 絹本 横40X縦130糎 箱書服部担風老人観并題 |
寺西易堂 |
|
1 |
25,000円 |
208 |
村瀬太乙筆 画賛 頼政射ヌエ図 大乙老人併題印村瀬氏藜太乙横56×縦130糎 |
村瀬太乙 |
|
1 |
60,000円 |
58660 |
丹羽嘉言筆 桃花渓谷山図画賛
賛:仙家原自有花 未許塵蹤過竹〓の14文字 兪和句 嘉言書画 印藤嘉言印彰 横55X縦134糎、箱書巣見来山(巣・無私)文化9(1812)55才 |
丹羽嘉言 |
|
1 |
400,000円 |
80405 |
今尾景年筆 雪雀図 絹本、落款明治3年(1870)25才景年印、 |
今尾景年 |
|
1 |
60,000円 |
63798 |
植松茂岳筆 懐紙澤若菜 茂岳 澤若菜 銀散らし大色紙サイズ横18X縦20糎 ボール箱 |
植松茂岳 |
|
1 |
20,000円 |
58701 |
古賀精里筆 七言絶句3行 ヨゴレ 精里印 横20X縦54糎、箱 |
古賀精里 |
|
1 |
15,000円 |
66651 |
丸山應挙筆親子亀 落款寛政4(1792)59才暮冬写應挙印應挙之印、印仲選横27X縦24糎箱書應挙先生真筆玉田鑑印亀之図 |
丸山應挙 |
|
1 |
180,000円 |
206 |
古文書小堀備中守正之筆 花押2個/宛若年寄久世大和守様尊答 日付寛文2年12月24日花押 横46×縦29糎 桐箱+ボール箱 |
小堀備中守 |
寛文2年 |
1 |
220,000円 |
58108 |
巌谷一六筆 七言絶句 福禄壽三詠之一 一六居士臨印巌谷臨印・金栗 サイズ 横52X縦127糎 絹本 |
巌谷一六 |
|
1 |
24,000円 |
1 - 20 番目を表示 (174 ある商品のうち)
ページ: 1