書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
63718 |
平野五岳筆 画賛 七言絶句明治20年(1887)79才 落款冬日作手濃上古竹園 岳印五岳・古竹園横33X118糎 箱 |
平野五岳 |
明治20年冬の日 |
1 |
40,000円 |
29898 |
土田麦僊肉筆下書舞子横24X縦35糎印額装仕立 |
土田麦僊 |
|
1 |
288,000円 |
58678 |
佐藤牧山筆 五言絶句草書2行 冬之詩 八十有六牧山印佐藤楚材・字晋用 横30X縦112糎 箱 |
佐藤牧山 |
|
1 |
40,000円 |
86539 |
教育勅語 巻子本 |
佐藤雲韶書 |
明治23年 |
1 |
2,000円 |
66632 |
土井有格書五言絶句2行 借人口国中云々 落款:土井有格印土井格 |
土井有格 |
|
1 |
30,000円 |
218 |
藤沢南岳筆 七言絶句二行 七十四翁南岳印藤沢恒印香翁 絹本 美幅 横42×縦140糎 箱 |
藤沢南岳筆 |
大正4年 |
1 |
30,000円 |
63710 |
勢多桃谷筆 五言絶句 [上林春色恋」 春日過禁苑 桃谷居士 印 |
勢多桃谷 |
|
1 |
15,000円 |
54434 |
富永杜発筆画賛 朝晴は只さへよきに富士のやま 杜発書画70叟 印「竹連堂」 |
富永杜発 |
|
1 |
3,700円 |
70637 |
扇面廻文 すみた川のさくらより友に誘われ物言花を見る廻文 |
薫斎正 |
|
1 |
2,000円 |
63716 |
貫名菘翁筆 七言絶句 初聞鶯 落款菘翁印「摘菘翁」「君茂」 横28X130糎 |
貫名菘翁 |
|
1 |
70,000円 |
29897 |
杉本健吉肉筆竹横31X縦22糎額入杉本健吉印杉 |
杉本健吉 |
|
1 |
288,000円 |
58677 |
恩田仲任筆 五言律詩楷書4行 不怕寒威逼 村南去〓梅 方逢花信至 以喜酒人來云々 右和 冨田郡村南尋梅 恩田忠任印仲任 横23X縦37糎 箱 |
恩田仲任 |
|
1 |
50,000円 |
51117 |
佐分移山筆 まくり |
佐分移山 |
|
1 |
5,140円 |
86131 |
山口誓子筆色紙 一湾の潮(ウシオ)しづもるキリギリス 誓子印 |
山口誓子 |
昭和24年 |
1 |
54,000円 |
63807 |
土佐光芳画 冷泉為泰賛 画稲穂の図正五位下土佐光芳印光芳 賛和歌等覚つゆしもの云々 横50X縦30糎 箱 |
土佐光芳・冷泉為〓 |
|
1 |
80,000円 |
11516 |
水谷不倒筆、色紙 萍の鷭の珠のり猟期来る 「不倒」 |
水谷不倒 |
|
1 |
12,400円 |
63706 |
三条実美書簡 押小路竹堂宛(岸竹堂か) |
三条実美 |
明治19〜21年 |
1 |
100,000円 |
54099 |
守清帖 画帖服部坦風、大宮雲渓、富長蝶如、大島君川他10名 服部坦風 |
服部坦風 |
昭和8ー39年 |
1 |
21,600円 |
69469 |
佐瀬得所先生筆 真山民詩 折帖 47丁 475文字 |
佐瀬得所 |
明治5年 |
1 |
32,400円 |
25830 |
澤若 菜 色紙 茂岳 |
植松茂岳 |
|
1 |
30,860円 |
21 - 40 番目を表示 (176 ある商品のうち)
ページ: 2