書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
16277 |
前大徳寺大綱筆一行物「百事皆吉禅」落款前大治大綱印大綱サイズ横27X縦100糎箱+ダンボ−ル箱 |
前大徳寺大綱 |
|
1幅 |
30,000円 |
3465 |
森春涛筆 七言絶句2行 春涛魯直印森魯直印 横23X縦106糎 箱書昭和15年仲秋 担風老人轍観并題 |
森春涛 |
|
1幅 |
40,000円 |
5876 |
大口鯛二筆 「釣歌」 おいらくの云々 白擣生周魚印良岑朝臣・大口鯛二美福 横34X縦131糎 箱書御歌所寄人 遠山英一題答印 |
大口鯛二 |
|
1幅 |
25,000円 |
16155 |
石川柳城筆画水墨山水、賛五言絶句落款柳城老人印石戈足印柳城横47X縦176糎、箱 |
石川柳城 |
|
1幅 |
40,000円 |
3464 |
森春涛筆/落款春涛髯史印魯直「詠蓮」/横31X縦137糎/七言絶句3行28文字/箱書昭和13年服部担風 |
森春涛 |
|
1幅 |
80,000円 |
48843 |
三條西実隆櫃短冊 白短冊、堯空 |
三條西実隆 |
80000 |
1軸 |
82,290円 |
80398 |
田能村直入筆 直入自画賛 観瀑図、清風廣江図、91才直入道人印、2幅対 |
田能村直入 |
|
2 |
200,000円 |
217 |
谷如意筆 七文字一行物2幅対 〓幅:間居咬・菜根落 明治10冬日 2幅:静座待来夜茶清 谷如意山人印谷鐡臣印 横16×縦136糎 箱 |
谷如意 |
明治10年 |
2 |
50,000円 |
80392 |
狩野常信筆竹鶴 松鹿の墨絵2幅対、落款常信印、サイズ:横41X縦113糎 |
狩野常信 |
|
2 |
10,000円 |
63712 |
伊勢門水筆 能画 松風小イタミ・田村・安宅三幅対 大正8年初夏 門水筆印共箱 |
伊勢門水 |
昭和8年 |
3 |
180,000円 |
58707 |
田中訥言筆福禄寿 三幅対美幅 落款訥言印痴翁 、横27X縦90糎、箱 |
田中訥言 |
|
3 |
210,000円 |
80393 |
土佐守光貞筆 中:福録寿、左:日松梅、右:月竹 彩色三幅対、絹本 |
土佐守光貞 |
|
3 |
45,000円 |
63799 |
伊勢門水筆 四季狂言之図 画賛四幅対 磯の浪 松吹く風の音にも 所ある和可の浦 名もおもしろや たちいでし 月に抱れん 門水印門水 横30X縦125糎 箱 |
伊勢門水 |
|
4 |
160,000円 |
70638 |
絵馬の図7枚 |
|
|
7 |
9,800円 |
69397 |
出岡実筆 色紙9枚 |
出岡実 |
|
9 |
31,500円 |
69463 |
中根貞臣筆 赤壁賦 34枚 自筆手本 |
中根貞臣 |
|
34枚 |
9,870円 |
161 - 176 番目を表示 (176 ある商品のうち)
ページ: 9