書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
11512 |
村上鬼城筆自筆句幅 大雪や 草の戸ほその 窓明り 一行書 鬼城印鬼城 横26X縦133糎 箱 |
村上鬼城 |
|
1幅 |
28,000円 |
3477 |
浅野醒堂筆 五言律詩40文字 芭蕉翁讃 落款醒堂哲夫之印「哲夫之印」「醒堂居士」 横44X縦170糎 桐箱+箱 |
浅野醒堂 |
|
1幅 |
20,000円 |
11511 |
村上鬼城筆 自筆句幅赤紙2行 椽側の 日にしひにけり お元日 鬼城 横14X縦36糎 箱 |
村上鬼城 |
|
1幅 |
26,000円 |
3475 |
浅野醒堂筆 草書五言絶句2行 落款醒堂居士印浅野哲夫・成城 横32X縦132糎 共箱浅野哲夫題時年七十六(昭和8年) |
浅野醒堂 |
|
1幅 |
20,000円 |
6038 |
尾上柴舟筆 和歌8行 風さては にわかにそよき ひるの雨云云31文字 折有 八郎 昭和26年75才作 横31X縦58糎 箱 |
尾上柴舟 |
|
1幅 |
50,000円 |
21319 |
炭山南木筆 14文字2行「煙生柳云々」 南木散人書印 横33X縦123糎 桐箱+ボール箱 |
炭山南木 |
|
1幅 |
35,000円 |
3470 |
小野湖山筆7言絶句3行28文字 落款詠史湖山老人印長愿・湖山 横45X縦135糎 箱書昭和12年夏日 担風坦風老人題印轍 |
小野湖山 |
|
1幅 |
40,000円 |
6034 |
野田笛浦筆笛浦小史印野田勉・子明「鼓動海嶽」/横27X縦50糎/2行4文字 |
野田笛浦 |
|
1幅 |
20,000円 |
18435 |
安積譫泊斎筆 小電兵十郎碑銘 安積覚 横32X縦30糎 |
安積譫泊斎 |
|
1幅 |
64,800円 |
3468 |
小野湖山筆 五言律詩4行 遊竹生島旧記二律之一 落款湖山八十六翁印小野長愿字同翁 関房印御賜端硯横52X縦130糎 箱書昭和13年小春 坦風居士観并題 |
小野湖山 |
|
1幅 |
40,000円 |
6031 |
高田竹山筆 七言絶句3行 竹添屋下二里留 云々 竹山印竹山、古道照顔色、関房印意在筆先 横33X縦135糎 桐箱+ボール箱 |
高田竹山 |
隙 |
1幅 |
30,000円 |
3466 |
森春涛筆 七言律詩5行56文字 春涛魯直印森魯直印 横53X縦124糎 箱書昭和20年担風老人轍観并題 |
森春涛 |
|
1幅 |
60,000円 |
16677 |
福井江亭筆 水墨山水 落款江亭 印「江亭][福」 サイズ:横35X縦120糎 共箱江亭并題 |
福井江亭 |
|
1幅 |
24,000円 |
3465 |
森春涛筆 七言絶句2行 春涛魯直印森魯直印 横23X縦106糎 箱書昭和15年仲秋 担風老人轍観并題 |
森春涛 |
|
1幅 |
40,000円 |
52435 |
狩野探幽筆枯木鳩絵薄水墨画 探幽印法眼探幽 |
狩野探幽 |
|
1幅 |
200,000円 |
5876 |
大口鯛二筆 「釣歌」 おいらくの云々 白擣生周魚印良岑朝臣・大口鯛二美福 横34X縦131糎 箱書御歌所寄人 遠山英一題答印 |
大口鯛二 |
|
1幅 |
25,000円 |
16277 |
前大徳寺大綱筆一行物「百事皆吉禅」落款前大治大綱印大綱サイズ横27X縦100糎箱+ダンボ−ル箱 |
前大徳寺大綱 |
|
1幅 |
30,000円 |
3464 |
森春涛筆/落款春涛髯史印魯直「詠蓮」/横31X縦137糎/七言絶句3行28文字/箱書昭和13年服部担風 |
森春涛 |
|
1幅 |
80,000円 |
16155 |
石川柳城筆画水墨山水、賛五言絶句落款柳城老人印石戈足印柳城横47X縦176糎、箱 |
石川柳城 |
|
1幅 |
40,000円 |
3450 |
藤森弘庵筆/落款天山真逸印藤森大雅・流渠修竹横33X縦135糎/七言絶句3行28文字 |
藤森弘庵 |
|
1幅 |
46,290円 |
141 - 160 番目を表示 (173 ある商品のうち)
ページ: 8