書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
幅
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
5876 |
大口鯛二筆 「釣歌」 おいらくの云々 白擣生周魚印良岑朝臣・大口鯛二美福 横34X縦131糎 箱書御歌所寄人 遠山英一題答印 |
大口鯛二 |
|
1幅 |
25,000円 |
5883 |
寺西易堂筆 七言絶句3行 落款易堂鼎 印寺西鼎印寺西子善 絹本 横40X縦130糎 箱書服部担風老人観并題 |
寺西易堂 |
|
1 |
25,000円 |
63803 |
田宮桂園筆 行書七言絶句 御宝桜花 桂園印 横28X縦101糎 箱 |
田宮桂園 |
|
1 |
25,000円 |
58108 |
巌谷一六筆 七言絶句 福禄壽三詠之一 一六居士臨印巌谷臨印・金栗 サイズ 横52X縦127糎 絹本 |
巌谷一六 |
|
1 |
24,000円 |
63725 |
永坂石〓筆 笠置懐古七言絶句 行宮遺址草茫々云々 永坂周年七十七印永坂周印希荘 横34X134糎 ボール箱 |
永坂石〓 |
|
1 |
24,000円 |
66652 |
田宮桂園筆 西村遊釣草書七言絶句 落款桂園吟叟印篤輝サイズ横31X101糎箱 |
田宮桂園 |
|
1 |
24,000円 |
16677 |
福井江亭筆 水墨山水 落款江亭 印「江亭][福」 サイズ:横35X縦120糎 共箱江亭并題 |
福井江亭 |
|
1幅 |
24,000円 |
63724 |
竹内吉鳳筆 楠公決別之彩色図 絹本サイズ横40X縦116糎共箱大正8年(1919)37才晩春朱竹堂房居士吉鳳印 |
竹内吉鳳 |
|
1 |
24,000円 |
918 |
呑江破笠自筆 法帖 |
呑江破笠 |
嘉永5年 |
1 |
21,600円 |
54099 |
守清帖 画帖服部坦風、大宮雲渓、富長蝶如、大島君川他10名 服部坦風 |
服部坦風 |
昭和8ー39年 |
1 |
21,600円 |
13699 |
勢多桃吉筆「上林春色云々」落款桃吉居士印・章之印字・衛 |
勢多桃吉 |
|
1幅 |
20,570円 |
80402 |
前田半田筆 四季花鳥図 落款半田印、絹本 |
前田半田 |
|
|
20,000円 |
25827 |
寿の南山 70翁仲任翁 印仲任 恩田仲任 |
恩田仲任 |
|
1 |
20,000円 |
53052 |
川路柳虹筆 和歌 「大空は 晴れてさす日に うちよせる 海の遠鳴か わかき日の 夢もさす日に 渚寄り迷いきぬらむ」 「柳虹」 サイズ:横36X縦155糎、桐箱+箱 |
川路柳虹 |
|
1 |
20,000円 |
63731 |
市河米庵筆 2行書 無道人之短 無説己之長 米〓三亥印米庵居士 横42X縦128糎 箱 |
市河米庵 |
|
|
20,000円 |
63711 |
松本(中御門)宗良(宗條)筆 内雲美短冊 「早苗」 五月雨の はれまなきにも 里人も ふしたつころと 早苗とる也 「宗良」 |
松本(中御門)宗條 |
|
1 |
20,000円 |
63723 |
森春涛筆 七言絶句2行 晴自梅梢明・畫 春涛魯直印「魯直 」横30X縦120糎 虫食い有 箱 |
森春涛 |
|
1 |
20,000円 |
63798 |
植松茂岳筆 懐紙澤若菜 茂岳 澤若菜 銀散らし大色紙サイズ横18X縦20糎 ボール箱 |
植松茂岳 |
|
1 |
20,000円 |
3477 |
浅野醒堂筆 五言律詩40文字 芭蕉翁讃 落款醒堂哲夫之印「哲夫之印」「醒堂居士」 横44X縦170糎 桐箱+箱 |
浅野醒堂 |
|
1幅 |
20,000円 |
3475 |
浅野醒堂筆 草書五言絶句2行 落款醒堂居士印浅野哲夫・成城 横32X縦132糎 共箱浅野哲夫題時年七十六(昭和8年) |
浅野醒堂 |
|
1幅 |
20,000円 |
121 - 140 番目を表示 (176 ある商品のうち)
ページ: 7