連想検索

キーワード・文章から検索!

ショッピングカート

カートは空です...

書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号

【ここから本文】

江戸短冊

No. 書名 著者名 刊行年 冊数- 価格
52359 柳原茂光(業光)筆青雲金柄短冊汚れヤケ 「業光」極札有 柳原茂光(業光)   1 11,000円
63700 富樫広蔭短冊 銀散短冊 「宇治河の、戦の魁の可多に」「広蔭」 富樫広蔭   1 4,000円
63618 大空庵東陽筆 白短冊 當向草 手向ひは 切るを惜します 冬の梅 「東陽」 大空庵東陽 幕末 1 1,000円
66658 加藤みさを短冊 柄短冊 「みさお」 加藤みさを   1 3,000円
29935 小川萍流短冊 白美短冊、むしのねに おとろうかると はなたれと めさみてそきく 老のあかつに 「萍流」  小川萍流   1 5,600円
300 渡忠秋筆 銀霞青柄美短冊 「山家時雨」 人目さへ かれ行冬の やま里を すきかてにのみ ふる時雨かな 「忠秋」 渡忠秋   1 5,400円
58075 岡田梅間短冊 青雲美短冊  月星も云々 「梅間」 岡田梅間   1 4,000円
52310 太田垣蓮月短冊 金箔金散美短冊、 「菊霞」 たなそこを うけてまつるも ちよやへんのめハ わかゆくきくの 下霞「蓮月」 太田垣蓮月筆   1 23,000円
63640 高田嘉武筆 青美短冊 「夜思花」 おもへはや ゆめみゆらむ みしことも なきみよしのの はなのおもかけ 「嘉武」 高田嘉武   1 2,000円
63586 氷室長翁(号椿園)短冊 白短冊 けたかさき かまのふいろの袴はき ことほきまつる 卯としなりけり 「椿園」 氷室長翁   1 3,800円
52239 伝二条康道筆  金霞引金柄色美短冊 松かけの云々 極札  二条康道    1 6,000円
11447 香川景恒筆 青茶雲美短冊 「景恒」 香川景恒   1 4,000円
63557 氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 ささのはのつゆのあさけのにひしほりくめはうきをもわすれぬるかな 「椿園」 氷室長翁(椿園)   1 3,800円
52353 妙法院常胤親王筆白短冊ヤケ 極札有 妙法院常胤親王   1 5,150円
63678 是修(高松師定か) 白短冊 「寄虫述懐」 秋にしたふ こころのふしも あさからぬ 露をたのみに むしのなくらん 「是修」 是修   1 1,500円
63615 岡田梅間短冊 金散し金霞引美短冊 折かけて心は多し梅の花 「梅間」 岡田梅間   1 4,000円
29928 持明院基和短冊  黄地銀散銀霞引金柄美短冊 「竹雪」 吹歩く 夜半の嵐も云々 「基和」 持明院基和   1 4,000円
297 高橋泥舟筆銀散薄緑短冊「泥舟」 高橋泥舟   1 27,000円
52897 植松有経短冊 青柄美短冊  おもわずに とわれけるかな わがやどの はなもさくろや うれしかりけれ 「有経」 植松有経   1 3,000円
52275 八木芹舎短冊 金散短冊 朝かほや 其日其日の 花の出来 「芹舎」 八木芹舎   1 3,200円