書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
30001 |
北村湖春筆 青雲美短冊小虫喰 「湖春」 |
北村湖春 |
|
1 |
12,400円 |
11427 |
竹斎短冊 銀霞引青雲短冊 寂さや云々「竹斎」 |
竹斎 |
|
1 |
5,000円 |
58726 |
大原重徳短冊 金散金霞引金柄美短冊 「餘寒月」「重徳」 |
大原重徳 |
|
1 |
9,000円 |
52328 |
植松雅言短冊 白小虫短冊 「洲芦夜雨」 月影は 雲にかくれて みなと洲の あしまたさはく 雨の音かな 「雅言」 |
植松雅言 |
|
1 |
4,600円 |
63672 |
蕪阿筆 銀粉塗短冊 「藤」 咲くからに 云々 |
蕪阿 |
|
1 |
1,500円 |
63610 |
金森桂五短冊 青雲美短冊 梅か香や なかハさめゆく云々 「桂五」 |
金森桂五 |
|
1 |
5,200円 |
25815 |
吉原酔雨 短冊 青雲美短冊 あわゆきの しつくのこりて 梅の花 「酔雨」 |
吉原酔雨 |
|
1 |
4,800円 |
272 |
勘解由小路資忠短冊 青雲銀霞引美短冊 「寄松祝」 うちかけで ただよろずばの 行く末を 千代のすみかに 契る松が枝 「資忠」 |
勘解由小路資忠 |
|
1 |
8,800円 |
52890 |
小川萍流短冊 金散透かし美短冊 「春たつ・ふの 」 唐じんも はるたつけふの うれしさを つつれそて弐は 霞をそめん 「萍流」 |
小川萍流 |
|
1 |
5,600円 |
52264 |
伊東而后短冊 金散美短冊 水鳥や 深い浅いを しらぬふり 「而后」 |
伊東而后 |
|
1 |
4,800円 |
63633 |
梨木祐熈筆 青内雲美短冊 十返りの 花咲まつの かげしめて ちとせをよばふ 鶴のもろ声 「祐熈」 |
梨木祐熈 |
|
1 |
4,000円 |
63570 |
宇都宮綱根短冊 銀霞引美短冊 「七夕契」 いひかわす詞はいまた 尽なくに 明果けりな かささきのはし 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
29995 |
高橋正澄短冊 青雲銀霞引美短冊 「裁花」 「正澄」 |
高橋正澄 |
|
1 |
4,000円 |
11425 |
綾小路量保筆青雲美短冊・「寄月草恋」「量保」 |
綾小路量保 |
|
1 |
9,800円 |
58724 |
武者小路実蔭短冊 青雲美短冊 「里梼衣」 「実蔭」 |
武者小路実蔭 |
|
1 |
9,000円 |
52326 |
栗本可大短冊 銀霞引銀散し、銀雲短冊 さびしさや はなしてければ ゆくほたる 「可大」 |
栗本可大 |
|
1 |
3,200円 |
63656 |
清水谷公栄筆 内雲美短冊 よいかさね云々 極札 |
清水谷公栄 |
|
1 |
4,000円 |
63609 |
釈少汝短冊 青雲美短冊 かしまての春そとてなく田かしかな 少汝 |
釈少汝 |
|
1 |
5,200円 |
25814 |
釈羅城短冊 青雲散らし短冊 「羅城」 |
釈羅城 |
|
1 |
6,800円 |
271 |
中山冷泉為尚筆青雲美短冊 「夏暁」 短夜は夢も見えてぬ枕にわあかつきつきて鐘ひびきけり 「為尚」 |
中山冷泉為尚 |
|
1 |
10,800円 |
61 - 80 番目を表示 (198 ある商品のうち)
ページ: 4