書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
66658 |
加藤みさを短冊 柄短冊 「みさお」 |
加藤みさを |
|
1 |
3,000円 |
52255 |
鶴田卓池短冊 蝶柄短冊小イタミ 紫に咲くとはしらし葛の花「卓池」 |
鶴田卓池 |
|
1 |
3,800円 |
25805 |
伊藤而后筆 金箔散らし美短冊 而后 |
伊藤而后 |
|
1 |
11,310円 |
63639 |
高田嘉武筆 銀霞引銀雲美短冊 人のみか 佐屋の川辺の ひな鶴も きみかよわひを 千代とよふなり 「嘉武」 |
高田嘉武 |
|
1 |
2,000円 |
63583 |
風花翁雲阿短冊 白しぼり短冊 「新福寺にて」 つみすさふ そのなつか村 はや過て 稲生はいまや たねおろすらむ 「雲阿」 |
風花翁雲阿 |
|
1 |
3,600円 |
29963 |
市岡猛彦筆 茶柄短冊 「松」 千代やちを云々 「猛彦」 |
市岡猛彦 |
|
1 |
4,000円 |
305 |
岡本保海短冊 茶線引短冊 岫を出る 雲もむかしを 忍へばや けふはことさら うちしくるらむ 「保海」 |
岡本保海 |
|
1 |
4,500円 |
63557 |
氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 ささのはのつゆのあさけのにひしほりくめはうきをもわすれぬるかな 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
52353 |
妙法院常胤親王筆白短冊ヤケ 極札有 |
妙法院常胤親王 |
|
1 |
5,150円 |
63678 |
是修(高松師定か) 白短冊 「寄虫述懐」 秋にしたふ こころのふしも あさからぬ 露をたのみに むしのなくらん 「是修」 |
是修 |
|
1 |
1,500円 |
63615 |
岡田梅間短冊 金散し金霞引美短冊 折かけて心は多し梅の花 「梅間」 |
岡田梅間 |
|
1 |
4,000円 |
52248 |
伝日野弘資筆 青雲金柄絵短冊 小虫 |
日野弘資 |
|
1 |
3,090円 |
25803 |
釈岳輅短冊 青雲短冊 あさはやく梅さかぬ日はなかりけり 「岳輅」 |
|
|
1 |
5,800円 |
52897 |
植松有経短冊 青柄美短冊 おもわずに とわれけるかな わがやどの はなもさくろや うれしかりけれ 「有経」 |
植松有経 |
|
1 |
3,000円 |
52275 |
八木芹舎短冊 金散短冊 朝かほや 其日其日の 花の出来 「芹舎」 |
八木芹舎 |
|
1 |
3,200円 |
29947 |
羽倉信愛筆 白茶線引短冊 「羽織」 「信愛」 |
羽倉信愛 |
|
1 |
4,000円 |
304 |
貝谷政直短冊 金散青雲美短冊 「渡夕」 「政直」 |
貝谷政直 |
|
1 |
4,000円 |
63556 |
氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 夕はえの くものこかねや そめつらん あかめ色なる すきの川水 「椿園」 |
|
|
1 |
3,800円 |
52333 |
平野長興筆 金散短冊 「社頭枩」 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
63677 |
忠良筆 白短冊 「残花薫風」 ちりのこる はなもやあるを 嵐山 けふわくくれば かぜかをるなり 「忠良」 |
忠良 |
|
1 |
1,500円 |
121 - 140 番目を表示 (197 ある商品のうち)
ページ: 7