書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
52256 |
大橋梅裡短冊 銀霞引青雲美短冊 「梅裡」 |
大橋梅裡 |
|
1 |
3,600円 |
63627 |
桜井焦雨短冊 青雲美短冊 角田川舟中 桃尻に云々 「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
63563 |
宇都宮綱根 銀散白短冊 「待鶯」 さうけれと とはは出ても 待へきに 野にも消えりぬ 鶯の声 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
29991 |
香川景樹短冊 銀霞柄美短冊 「山家水」 「景樹」 |
香川景樹 |
|
1 |
7,200円 |
11421 |
植松雅言筆 内雲銀霞引美短冊、「松」 「雅言」 |
植松雅言 |
|
1 |
5,600円 |
66696 |
千種有長短冊 金散金霞引赤美短冊 「神楽」「有長」 |
千種有長 |
|
1 |
7,000円 |
58080 |
山田丘高短冊 青雲短冊2枚 「丘高」 |
山田丘高 |
|
1 |
3,000円 |
52318 |
植松茂岳短冊 白短冊 「故郷春」ふるさとの 老木のさくら 宮人の 折かさしてし 昔こふらし 「茂岳」 |
植松茂岳 |
|
1 |
4,500円 |
63649 |
清閑寺昶定筆 銀霞引青雲イタミ短冊 「〓竹」 「昶定」 |
清閑寺昶定 |
|
1 |
4,000円 |
63591 |
植松茂岳短冊 金散銀霞引黄柄他美短冊 [旅五月雨] [茂岳] |
植松茂岳筆 |
|
1 |
4,500円 |
25809 |
岡田梅間短冊 銀散し松柄茶短冊 着て出ても 月もてりあう ・衣や 「梅間」 |
岡田梅間 |
|
1 |
4,000円 |
268 |
竹内俊治筆青雲短冊 「田家聞雨」 青つるる夕風明て月晴れていなはを過ぎるあきのむら雨「俊冶」 ヤケ、極め札 |
竹内俊治 |
|
1 |
9,800円 |
52849 |
梅渓通善筆 銀霞引美短冊 「眺望」 足曳の 山てふ山の なかめこそ うごかぬ御代の 姿なかけれ 「通善」 |
梅渓通善 |
|
1 |
4,000円 |
63626 |
桜井焦雨短冊 青雲美短冊 梅の花云々「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
63562 |
氷室長翁(椿園)短冊 金散し絞り白短冊 火にもえす 水にくちせむ にひとのは きみが千世はむ 住めるなりけり 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
29990 |
香川景樹短冊 銀霞銀散銀柄美短冊 「雪」 「景樹」 |
香川景樹 |
|
1 |
7,200円 |
5180 |
桜井梅室短冊 銀散短冊 佐保姫の袴のいろか屠蘇袋 「梅室」 |
桜井梅室 |
|
1 |
3,600円 |
66685 |
宇都宮綱根短冊 青雲美短冊 萬代の かめにさしたる ちごさくら よはいのほとを おもいこそやれ 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
58078 |
桜井梅室短冊焼けイタミ短冊 やまてらや云々 梅室 |
桜井梅室 |
|
1 |
2,000円 |
52315 |
高畠式部短冊 .銀散短冊.「薄暮述懐」 「式部」 |
高畠式部 |
|
1 |
5,400円 |
141 - 160 番目を表示 (197 ある商品のうち)
ページ: 8