書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
近代短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
11561 |
大谷句仏筆 金散金霞引黄地美短冊 遠忌参りにや此の里砧聞かぬ夜そ「句仏」 |
大谷句仏 |
|
1 |
7,400円 |
11452 |
野村秋足短冊 金散白短冊 「岐阜にありけるころ橋月といへるにおいて」 山際に まつほとひさし 長良川 はしうちわたり いつる月見ぬ 「秋足」 |
野村秋足 |
|
1 |
3,000円 |
62808 |
神田蘇華筆 金散し柄美短冊 天さかる ひなのはてまて しけらせむ わかしきしまの 道をしへくさ 「蘇華」 |
神田蘇華 |
|
1 |
3,000円 |
52228 |
田中頼庸短冊 茶麻布短冊 「頼庸」 |
田中頼庸 |
|
1 |
4,000円 |
66687 |
野村秋足短冊 白短冊 待郭公 ほととぎす 「秋足」 |
野村秋足 |
|
1 |
3,000円 |
30040 |
富岡春子筆 金散青雲美短冊 「雪暁舟中」 「春子」 |
富岡春子 |
|
1 |
4,800円 |
11474 |
荒川羊山短冊 茶線引美短冊、・せたし 伏家おかしき 草枕 「羊山」 |
荒川羊山 |
|
1 |
3,200円 |
63676 |
鈴木空道筆 銀散柄短冊 たからんと云々 |
鈴木空道 |
|
1 |
1,500円 |
52346 |
大島為足短冊 金散絞り短冊、いわい日は さいにあれとも 大君の みあれの日こそ ことにおほゆれ 「為足」 |
大島為足 |
|
1 |
2,700円 |
11558 |
森川暁水短冊 金泥金散紫地美短冊 金魚飼ふ子供あかりの夫婦かな 「暁水」 |
森川暁水 |
|
1 |
6,400円 |
11451 |
拝郷蓮因筆金箔青美短冊「蓮因」 |
拝郷蓮因 |
|
1 |
10,800円 |
30048 |
高岡智照尼短冊 白美短冊 身ひとつや仏仕へも雪かきも 「智照尼」 |
高岡智照尼 |
|
1 |
4,000円 |
66686 |
野村秋足短冊 銀散茶線引美短冊 「待花」 ひとならは云々 「秋足」 |
野村秋足 |
|
1 |
3,000円 |
30038 |
勝安芳(海舟)筆 白美短冊「安芳」 |
勝安芳(海舟) |
|
1 |
34,000円 |
11473 |
矢野二道短冊 金散美短冊 鶏かくす 名月うすく したりけり 「二道」 |
矢野二道 |
|
1 |
2,800円 |
63634 |
岡本光海筆 金散青雲短冊 「岡新樹」わか岡の もりの白樫 しらじらと 千枝さしたり 一日見ぬまに 「光海」 |
岡本光海 |
|
1 |
2,500円 |
52344 |
大島為足短冊 茶線引短冊、「薄暮水鶏」 さみたれの あめのはれまの ゆふつくよ かきねにさして くひななくなり 「為足」 |
大島為足 |
|
1 |
2,700円 |
11557 |
矢津羨魚短冊 金泊・金散美短冊 雪崩禍の人馬弔ふ錫を留め 「 羨魚」 |
矢津羨魚 |
|
1 |
3,000円 |
11448 |
正宗千代子短冊 内雲美短冊 あめもよい 空にぶいろに ゆうくれて 三つよつとびぬ 白鷺のむれ 「千代子」 |
正宗千代子 |
|
1 |
2,000円 |
58734 |
生田花朝筆 銀散青茶柄短冊 花朝 |
生田花朝 |
|
1 |
9,000円 |
1 - 20 番目を表示 (137 ある商品のうち)
ページ: 1