書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
近代短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
63691 |
河東碧梧桐筆 白短冊 噴水止むて云々 「碧」 |
河東碧梧桐 |
|
1 |
10,000円 |
11557 |
矢津羨魚短冊 金泊・金散美短冊 雪崩禍の人馬弔ふ錫を留め 「 羨魚」 |
矢津羨魚 |
|
1 |
3,000円 |
11448 |
正宗千代子短冊 内雲美短冊 あめもよい 空にぶいろに ゆうくれて 三つよつとびぬ 白鷺のむれ 「千代子」 |
正宗千代子 |
|
1 |
2,000円 |
63601 |
織田一麿短冊 金泥美短冊 豊春の 浮絵に浮む 阿蘭陀の みなとの船に 紅き酒のむ 「一麿」 |
織田一麿 |
|
1 |
13,000円 |
52339 |
間島冬道短冊 白短冊 「偽恋」「冬道」 |
間島冬道 |
|
1 |
4,000円 |
30036 |
田代正足筆 白透短冊 「待花」 「正足」 |
田代正足 |
|
1 |
4,000円 |
11469 |
野中鳴雪短冊 白シミ短冊 7文字漢字、「鳴雪」、印 |
野中鳴雪 |
|
1 |
2,500円 |
63690 |
成秋筆 茶線引柄短冊 道々を 照らす月夜や |
成秋 |
|
1 |
1,500円 |
52887 |
長谷部親弘筆 金散美短冊 「春望」 「親弘」 |
長谷部親弘 |
|
1 |
2,000円 |
11556 |
矢津羨魚短冊 金散緑線入美短冊 湖の八十隈見ゆる牡丹かな 「羨魚」 |
矢津羨魚 |
|
1 |
3,000円 |
63597 |
吉川季廣=楽平短冊 白短冊 「網代」 おくれまし きぬたときけは 河の瀬は 網代うつなり うらの里人 「季廣」 |
吉川季廣=楽平筆 |
|
1 |
3,500円 |
52338 |
間島冬道短冊 金箔金散美短冊 「落葉」 「冬道」 |
間島冬道 |
|
1 |
6,000円 |
30035 |
飯田武郷短冊 金散美短冊、うちなひく 青人草の云々 「武郷」 |
飯田武郷 |
|
1 |
4,800円 |
11466 |
坡堂筆絵短冊「桃を奉ずる老翁」「坡堂」 |
坡堂 |
|
1 |
16,200円 |
63689 |
近藤三川筆 金箔青雲美短冊 山からと 吾と木の間に あきたるも 「近藤三川」 |
近藤三川 |
|
1 |
1,500円 |
52884 |
座田司氏(号葵村)短冊 金銀散金暈し美短冊 雪におぢず神苑に高く杉木立 「葵村」 |
座田司氏(さいだもりうじ)(号葵村) |
|
1 |
4,000円 |
11554 |
河野静雲短冊 金散青雲紫雲美短冊 雪の痛皆に笑われ見られおり 「静雲」 |
河野静雲 |
|
1 |
3,500円 |
11444 |
恒川平一筆 淡青色美短冊 「窓蛍」 かぜふけは まとのくれ竹 露の散る たれにすかる 蛍また散る 「平一」 |
恒川平一 |
|
1 |
2,500円 |
63596 |
戸田天波短冊 樹梢烏図 [天波]印 |
|
|
1 |
3,000円 |
52324 |
朝岡翠洲短冊 絵短冊 「夏日山居」 「翠洲写」「印」 |
朝岡翠洲 |
|
1 |
4,000円 |
21 - 40 番目を表示 (136 ある商品のうち)
ページ: 2