書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
陶磁器
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
59315 |
愛知県陶磁資料館所蔵品展 川崎コレクション |
愛知県 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
84496 |
愛蔵版 日本のやきもの6 九谷・伊万里・柿右衛門・鍋島 |
嶋崎丞他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84497 |
愛蔵版 日本のやきもの7 仁清・乾山・潁川・木米 |
河原正彦他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84498 |
愛蔵版 日本のやきもの8 薩摩 民窯 |
岡田喜一他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84492 |
愛蔵版日本のやきもの2 越前・丹波・備前 |
水野九右衛門 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84493 |
愛蔵版日本のやきもの3 信楽・伊賀・長次郎 |
平野敏三他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84494 |
愛蔵版日本のやきもの4 志野・織部・黄瀬志・瀬戸黒 |
黒田領治他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84495 |
愛蔵版日本のやきもの5 唐津・上野・高取・萩 |
中里太郎右衛門他2名 |
昭和52年 |
1 |
1,000円 |
84896 |
新 美しい和食器の世界 ほしいうつわが、きっと見つかる |
第一出版センター |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
93100 |
日本 こころの旅 陶芸のふるさと |
西田成夫 編 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
41928 |
日本のやきもの9 瀬戸 常滑 |
奈良本辰也・加藤唐九郎 |
昭和41年 |
1 |
1,000円 |
84959 |
日本のやきもの7 信楽・伊賀 |
平野敏三・今駒清則 |
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
52959 |
日本の名陶 古代から現代まで |
楢崎彰一監修 |
昭和50年 |
1 |
1,000円 |
85018 |
東洋陶磁名品展 愛知県陶磁資料館完成記念特別展 |
愛知県陶磁資料館学芸課編 |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
70539 |
栗田美術館 足利本館・東京本館 |
栗田美術館 |
無刊記 |
1 |
1,000円 |
70575 |
桃山陶に挑んだ近代陶芸界の巨匠 唐九郎の世界 |
松浦潤 |
平成9年 |
1 |
1,000円 |
90640 |
桃山陶に挑んだ近代陶芸界の巨匠 唐九郎の世界 |
加藤重高監修 |
平成6年 |
1 |
1,000円 |
84829 |
河村又次郎 作陶展 |
河村又次郎 |
昭和48年 |
1 |
1,000円 |
84828 |
河村又次郎 作陶展 |
河村又次郎 |
昭和54年度 |
1 |
1,000円 |
92476 |
淡交ムック 和の骨董シリーズ3 骨董の器に花を生ける |
森田直監修 |
平成13年 |
1 |
1,000円 |
441 - 460 番目を表示 (520 ある商品のうち)
ページ: 23