書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名- |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
70493 |
原色茶道大辞典 |
春名好重・三浦康廣・杉村邦彦 |
昭和51年 |
1 |
4,800円 |
66535 |
原色茶道大辞典 |
井口海仙・末宗広・永島福太郎 |
昭和62年 |
1 |
3,800円 |
63443 |
原色日本の美術20 染織・漆工・金工 |
山辺知行・岡田譲・藤田蔵 |
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
63438 |
原色日本の美術15 桂離宮と茶室 |
川上貢・中村昌生 |
昭和42年 |
1 |
1,240円 |
50871 |
原色お道具の扱い上・下 |
千宗室 |
昭和47年 |
2 |
2,880円 |
85144 |
即中 別冊 同門 |
|
昭和60年 |
1 |
800円 |
62487 |
南方録 |
久松真一校訂解題 |
昭和63年 |
1 |
2,170円 |
87800 |
千家茶道点前教則7 中置 |
千 宗室監修 |
平成23年 |
1 |
1,300円 |
87804 |
千家茶道点前教則19 応用点前 趣向と工夫 千宗室監修 |
初版、カバー、美本 |
平成23年 |
1 |
1,400円 |
87042 |
千家十職黒田正玄と竹の茶道具 |
十三代黒田正玄 |
平成24年 |
1 |
1,800円 |
85126 |
十一代元斎 中村宗哲展 昭和63年春季展 |
茶道資料館 |
昭和63年 |
1 |
1,200円 |
87741 |
北村美術館 四季の茶道具 茶友への誘い |
木下收 |
平成24年 |
1 |
1,600円 |
87526 |
加賀伝来の茶道具 |
金沢市中村記念美術館 |
平成11年 |
1 |
1,800円 |
45277 |
利休の道統 |
野村文華財団 |
平成2年 |
1 |
1,200円 |
92606 |
別冊家庭画報 茶道シリーズ9 茶道具をそろえる2 現代作家茶道具集 |
鈴木勤 |
昭和58年 |
1 |
1,300円 |
83594 |
出口紅 作陶選集 |
出口紅作陶選集制作委員会 |
令和3年 |
1 |
1,700円 |
87034 |
全国茶の湯の旅 西日本編・東日本編 淡交臨時増刊 |
納屋嘉人 |
平成24年 |
2 |
1,500円 |
87656 |
入門 裏千家のお茶に親しむ 茶箱の点前と楽しみ |
桜井宗幸 |
平成22年 |
1 |
1,600円 |
85139 |
元伯 |
|
昭和46年 |
1 |
1,600円 |
85349 |
仙翁宗室居士の遺芳 仙翁宗室居士の遺芳 |
|
平成8年 |
1 |
1,860円 |
241 - 260 番目を表示 (284 ある商品のうち)
ページ: 13