書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格- |
69812 |
看雲 惺斎宗匠好物集 |
千宗左監修 |
昭和60年 |
1 |
5,000円 |
92649 |
平成二十九年秋季特別展 仏教礼儀と茶 仙薬からはじまった |
茶道資料館編 |
平成29年 |
1 |
4,900円 |
76666 |
裏千家歴代好み物 |
茶道資料館 |
平成3年 |
|
4,840円 |
70493 |
原色茶道大辞典 |
春名好重・三浦康廣・杉村邦彦 |
昭和51年 |
1 |
4,800円 |
78950 |
庭と茶室 |
西村貞次 |
昭和32年 |
1 |
4,500円 |
87535 |
改訂版 大図鑑 名碗 |
|
平成16年 |
1 |
4,400円 |
87582 |
東アジアの海とシルクロードの拠点 福建 沈没戦、貿易都市、陶磁器、茶文化 |
上田秀夫監修 |
平成20年 |
1 |
4,400円 |
92658 |
近代数寄者の茶会記 |
谷晃 |
平成31年 |
1 |
4,400円 |
87053 |
大正名器鑑実見記 |
高橋箒庵著小田栄一編 |
平成8年 |
1 |
4,000円 |
69996 |
平成14年秋季特別展 近代茶道への軌跡 裏千家十一代玄々斎宗室を中心に |
茶道資料館 |
平成14年 |
1 |
4,000円 |
60717 |
茶室と茶庭図解 |
杉本文太郎 |
大正8年 |
1 |
4,000円 |
66535 |
原色茶道大辞典 |
井口海仙・末宗広・永島福太郎 |
昭和62年 |
1 |
3,800円 |
93196 |
平成29年 秋季特別展 仏教儀礼と茶 仙薬からはじまった |
茶道資料館編 |
平成29年 |
1 |
3,600円 |
87557 |
美のチカラ 茶事の妙 |
金沢市中村記念館 |
平成30年 |
1 |
3,600円 |
699 |
あしやの釜 |
長野垤志 |
昭和28年 |
1 |
3,400円 |
93885 |
吉左衛門× 深見陶治×十五代吉左衛門・楽直入 |
深見陶治 |
令和1年 |
1 |
3,400円 |
69826 |
京都における 幕末の茶陶名工展 |
三島敏明 |
平成1年 |
1 |
3,300円 |
85354 |
平成14 年秋季特別展 近代黎明期の茶の湯 裏千家十一 代玄々斎宗室の時代 |
茶道美術館 |
平成13年 |
1 |
3,300円 |
93984 |
茶の湯の歴史を問い直す 創られた伝説から真実へ |
橋本素子・三笠景子 |
令和4年 |
1 |
3,200円 |
49279 |
茶の湯歳時記 道具の取合せを中心に 炉編 |
堀内宗完 |
昭和59年 |
1 |
3,190円 |
21 - 40 番目を表示 (307 ある商品のうち)
ページ: 2