書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
91455 |
絵葉書 伊賀文化産業城 竣功記念絵葉書 写真9枚、袋付 |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
82929 |
観世流謡本 富士太鼓 十二ノ四 |
廿四世観世左近 |
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
76988 |
増補 謡曲通解 |
大和田建樹 |
明治36年 |
1 |
2,500円 |
92542 |
観世流謡本 羽衣 一ノ三 |
廿四世観世左近 |
昭和44年 |
1 |
1,000円 |
69378 |
風俗画報 第224号 民間行事 新年の祝 |
|
明治34年 |
1 |
2,500円 |
59173 |
祭儀習俗の研究 |
赤田光男 |
昭和55年 |
1 |
1,900円 |
32212 |
和竿事典 |
松本栄一 |
昭和41年 |
1 |
8,400円 |
22714 |
食の文化史 生態ー民族学的素描 |
ジャック・バロー著山内昶訳 |
平成9年 |
1 |
2,060円 |
57017 |
長野県市立博物館 収蔵資料目録 民俗2 小正月関係資料 |
長野市立博物館 |
平成27年 |
1 |
1,500円 |
46966 |
続・京の魅力 |
中村直勝 |
昭和38年 |
1 |
1,030円 |
91391 |
愉しき家 2nd |
拝戸雅彦・森美樹編 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
86313 |
庚申 民間信仰の研究 |
庚申講和会 |
昭和53年 |
1 |
8,000円 |
82971 |
観世流謡本 花筐 丗五ノ四 |
廿四世観世左近 |
昭和46年 |
1 |
1,000円 |
90309 |
観世流謡本 大原御幸 七ノ三 |
観世左近 |
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
87248 |
曳山の人形戯 付録曳山構造一覧表について、 |
山〓構成 |
昭和56年 |
1 |
7,500円 |
91524 |
絵葉書 高級原色版 日光と中禅寺 写真8枚 袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
91473 |
四國霊場 巡拝地図 三十三所 サイズ:横42〓縦28糎 |
日下伊兵衛 |
昭和4年 |
1 |
2,000円 |
79016 |
天然記念物日本犬 日本犬の生態(写真) |
福島計廣著・小山宏写真 |
昭和60年 |
1 |
14,000円 |
71931 |
出雲市民俗資料所蔵目録 下巻 (住・生産生業ほか) |
出雲市教育委員会 |
平成14年 |
1 |
2,600円 |
71407 |
都市と医療 病に立ち会ったた人々 |
東京都港区教育委員会 |
平成8年 |
1 |
1,860円 |
101 - 120 番目を表示 (586 ある商品のうち)
ページ: 6