書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
60253 |
校訂復刻 名古屋叢書 第2・3巻 法制編1・2 2冊揃 |
名古屋市教育委員会 |
昭和57年 |
2 |
4,040円 |
31213 |
新修稲沢市史資料編4 地誌上 |
同編纂委員会事務局 |
昭和57年 |
1 |
2,060円 |
57044 |
稲沢市の木製品 |
稲沢市教育委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
86542 |
名古屋豆本81 てふてふ暦 昭和58年新版 |
|
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
58233 |
なごやの清掃事業 |
なごやの清掃事業編集委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,500円 |
43934 |
郷土田原の文化 第8号 崋山をめぐる画人たち他 |
田原町文化財保護審議会 |
昭和57年 |
1 |
1,340円 |
57978 |
尾張の農林水産業とくらし |
愛知県社会科教育研究尾張部会 |
昭和57年 |
1 |
1,240円 |
43637 |
郷土田原の文化 第9号 特集号民俗文化財記録保存調査書 |
田原町文化財保護審議会 |
昭和57年 |
1 |
1,140円 |
90053 |
堀田文庫蔵書目録 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
1,240円 |
93339 |
龍靈瑞和尚研究 |
川口高風・川口義照 |
昭和57年 |
1 |
3,300円 |
2138 |
大口町史 |
大口町史編纂委員会 |
昭和57年 |
1 |
2,270円 |
89649 |
師勝のまつり |
師勝町まつり選集委員会 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
55016 |
親と子のギャラリー.2 愛知の民芸 |
愛知県教育振興会 |
昭和57年 |
1 |
1,860円 |
90015 |
花寺岳 小誌 |
鈴木悦道 |
昭和57年 |
1 |
900円 |
75711 |
名古屋叢書三編 第8巻 張州年中行事鈔 尾張俗諺 尾張童遊集 |
名古屋蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
1,800円 |
89756 |
県勢と観光 昭和57年版 |
|
昭和57年 |
1 |
900円 |
89836 |
名古屋叢書三編 第八巻 張州年中行事鈔・尾張俗諺・尾張童遊集 |
名古屋市蓬左文庫 |
昭和57年 |
1 |
2,370円 |
7682 |
愛知 全2巻 歴史と文化、史蹟郷土史 |
監修森原章・吉永昭 |
昭和57年 |
2 |
3,400円 |
89621 |
愛知学院大学 文学部紀要 第12号 |
|
昭和57年 |
1 |
500円 |
93334 |
名古屋文学史 全 |
川島丈内 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
701 - 720 番目を表示 (1014 ある商品のうち)
ページ: 36