書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
一般書
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
88352 |
中世史・考古学情報 第6号 2006年度北陸・東海・近畿版 |
伊勢中世史研究会 |
平成19年 |
1 |
700円 |
88261 |
月刊考古学ジャーナル 第319号 臨時増刊号 |
|
平成2年 |
1 |
1,860円 |
89157 |
古代を考える22 嶋上郡衙跡の検討 |
|
昭和55年 |
1 |
600円 |
7635 |
第2回近畿地方埋蔵文化財担当者研究会資料 |
於大阪市中央公会堂 |
昭和59年 |
1 |
1,750円 |
2655 |
橿原考古学記念論集創立三十五周年記念 |
橿考研 |
昭和51年 |
1 |
27,000円 |
90296 |
陳列品図録 附新羅遺蹟 |
國立慶州博物館 |
1978 |
1 |
1,000円 |
89289 |
文物科技研究 第一輯 |
中国文物研究所編 |
2003 |
1 |
1,700円 |
22868 |
特別展日本のあけぼの |
山口県教育委員会 |
昭和55年 |
1 |
1,300円 |
14101 |
考古学入門 |
濱田青陵 |
昭和18年 |
1 |
1,340円 |
35589 |
木簡研究 第32号 |
木簡学会 |
平成22年 |
1 |
6,000円 |
92684 |
第5回北陸中世土器研究会 中世前期の遺跡と土器・陶磁器・漆器 |
宮田進一他四名編 |
平成4年 |
1 |
2,800円 |
32820 |
弥生式土器集成 本編1 |
小林行雄・杉原荘介編 |
昭和39年 |
1 |
4,100円 |
90525 |
稲 その源流への道 中国江南から吉野ケ里 |
金関恕監修 |
平成2年 |
1 |
1,000円 |
40369 |
歴史考古学の方法と課題 |
中川成夫 |
昭和60年 |
1 |
2,160円 |
38343 |
古代第107号千葉県畑沢埴輪窯出土馬形埴輪に見る面繋の検討を中心に |
早稲田大学考古学会 |
平成11年 |
1 |
2,060円 |
45871 |
関俊彦先生還暦記念論集 |
立正大学考古学会 |
平成12年 |
1 |
6,170円 |
43875 |
木簡研究 第30号 |
木簡学会 |
平成20年 |
1 |
6,400円 |
55793 |
古代研究10 冬の号 |
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室 |
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
49776 |
楽器 |
樋口隆康 |
昭和57年 |
1 |
1,000円 |
61622 |
日本歴史地図 原始・古代上 |
竹内理三他 |
昭和57年 |
1 |
3,600円 |
361 - 380 番目を表示 (1216 ある商品のうち)
ページ: 19