書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
5062 |
出鱈目雪成短冊 銀散し絞り白短冊 「蓮」/ひみえたのこえ婆はのきを くみ かふりをふれる池の蓮かな [雪成」八十一翁 |
出鱈目雪成 |
|
1 |
12,000円 |
63624 |
桜井焦雨短冊 青雲短冊 吉原にて おし鳥の云々 「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
66663 |
十返舎十九短冊 茶線引金散短冊 庭光るに題す 「一九」印 中折有 |
十返舎一九 |
|
1 |
15,000円 |
63555 |
氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 しつのめの かみにむすひし 染ゆふの うすむらさきの あふち花かな 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
52332 |
平野長興筆 金散銀霞引柄美短冊 「挿葵」 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
52248 |
伝日野弘資筆 青雲金柄絵短冊 小虫 |
日野弘資 |
|
1 |
3,090円 |
25803 |
釈岳輅短冊 青雲短冊 あさはやく梅さかぬ日はなかりけり 「岳輅」 |
|
|
1 |
5,800円 |
63640 |
高田嘉武筆 青美短冊 「夜思花」 おもへはや ゆめみゆらむ みしことも なきみよしのの はなのおもかけ 「嘉武」 |
高田嘉武 |
|
1 |
2,000円 |
63586 |
氷室長翁(号椿園)短冊 白短冊 けたかさき かまのふいろの袴はき ことほきまつる 卯としなりけり 「椿園」 |
氷室長翁 |
|
1 |
3,800円 |
52894 |
植松茂岳短冊 金散銀霞引痛短冊 「牡丹」 「茂岳」 |
植松茂岳 |
|
1 |
4,000円 |
52266 |
黒田甫短冊 金散草柄美短冊 さびしみの もうしわけあり ひとへ菊 「はじめ」 |
黒田甫 |
|
1 |
3,200円 |
29963 |
市岡猛彦筆 茶柄短冊 「松」 千代やちを云々 「猛彦」 |
市岡猛彦 |
|
1 |
4,000円 |
305 |
岡本保海短冊 茶線引短冊 岫を出る 雲もむかしを 忍へばや けふはことさら うちしくるらむ 「保海」 |
岡本保海 |
|
1 |
4,500円 |
63700 |
富樫広蔭短冊 銀散短冊 「宇治河の、戦の魁の可多に」「広蔭」 |
富樫広蔭 |
|
1 |
4,000円 |
63618 |
大空庵東陽筆 白短冊 當向草 手向ひは 切るを惜します 冬の梅 「東陽」 |
大空庵東陽 |
幕末 |
1 |
1,000円 |
66658 |
加藤みさを短冊 柄短冊 「みさお」 |
加藤みさを |
|
1 |
3,000円 |
58736 |
加藤千浪短冊 金柄淡青短冊 「雪中訪友」 「千浪」 |
加藤千浪 |
|
1 |
3,800円 |
52331 |
平野長興筆 白短冊 「見菊」 とやかくと 養ひたてし 花よりも気たかく見ゆる 山のしらきく 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
63639 |
高田嘉武筆 銀霞引銀雲美短冊 人のみか 佐屋の川辺の ひな鶴も きみかよわひを 千代とよふなり 「嘉武」 |
高田嘉武 |
|
1 |
2,000円 |
63583 |
風花翁雲阿短冊 白しぼり短冊 「新福寺にて」 つみすさふ そのなつか村 はや過て 稲生はいまや たねおろすらむ 「雲阿」 |
風花翁雲阿 |
|
1 |
3,600円 |
61 - 80 番目を表示 (197 ある商品のうち)
ページ: 4