書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
63629 |
正親町三條公高筆 金雲短冊 天津風 雲のかよひし 吹きとしよ おとめの姿 芝市ととめむ 極札2枚 |
正親町三條公高 |
|
1 |
4,000円 |
63565 |
氷室長翁(椿園)短冊 金散白短冊 ゆふくれは まことに雪と 見ゆるかな いつはりあらむ 垣の卯の花 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
52888 |
有賀長収短冊 灰色地美短冊 「七夕鳥」 「長収」 |
有賀長収 |
|
1 |
4,000円 |
52261 |
吉原酔雨短冊 墨透短冊 はきの中 来てにくからぬ 袖のなか 「酔雨」 |
吉原酔雨 |
|
1 |
4,000円 |
52237 |
五條為庸筆 青雲美短冊 いにしえに 極札 |
五條為庸 |
|
1 |
4,000円 |
11432 |
伊東而后短冊 絹本幅広短冊 見るままに わけなくほつ し苗一把 「而后」 |
伊東而后 |
|
1 |
5,600円 |
63651 |
河鰭基共筆 金霞引金柄青雲美短冊 極札 |
河鰭基共 |
|
1 |
3,000円 |
63594 |
宇都宮綱根短冊 銀霞引樟虫入り短冊「初冬」 神無月云々 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,400円 |
58721 |
飛鳥井雅庸短冊 白短冊 「雅庸」 極札付 |
飛鳥井雅庸 |
|
1 |
16,000円 |
52323 |
植松茂岳短冊 青柄折短冊 「橋上柳」 「茂岳」 |
植松茂岳 |
|
1 |
3,000円 |
29925 |
三條實萬筆 青雲美短冊實萬 |
三條實萬 |
|
1 |
10,290円 |
289 |
橋本実麗短冊 金散下絵美短冊 「梅雨」 日をふれば 青葉枝たれ 結ぶみの 梅も色つく 五月雨のころ 「実麗」 |
橋本実麗 |
|
1 |
6,500円 |
66679 |
樋口信孝短冊 青雲美短冊 「信孝」 |
樋口信孝 |
|
1 |
7,200円 |
63628 |
桜井焦雨筆 茶暈し美短冊 両方の云々 「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
63564 |
宇都宮綱根短冊 銀散絞り白短冊 「海路」 あさひらき漕いつる舟の 数みれは みちあまたある 波のうえかな 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
52886 |
荻野重道筆 茶霞引短冊、 春のよは かすむ野中の 忘みつ わすれやしふけ つきもゆとりす 「重道」 |
萩野重道 |
|
1 |
3,500円 |
52260 |
吉原酔雨短冊 銀散茶霞引小イタミ短冊 こからしの それにも吹か はたのやま「酔雨」 |
吉原酔雨 |
|
1 |
4,000円 |
30052 |
山内豊城筆 青雲美短冊豊城 |
山内豊城 |
|
1 |
5,140円 |
11431 |
野呂瀬桃鳥短冊 銀霞引柄美短冊 はるまての 氷はりけだす 芦の中 「桃鳥」 |
野呂瀬桃鳥 |
|
1 |
3,800円 |
63650 |
河鰭基共筆 金散金柄美短冊 極札 白露に云々 |
河鰭基共 |
|
1 |
3,000円 |
61 - 80 番目を表示 (198 ある商品のうち)
ページ: 4