書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
江戸短冊
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
29926 |
姉小路公遂短冊 金霞引痛短冊 「山路秋行」 「公遂」 |
姉小路公遂 |
|
1 |
3,000円 |
290 |
万里小路博房短冊 銀泥銀霞引美短冊 「朝菊」 有明の 月のひかりと みし菊の 花より匂ふ 庭のあさ風 「博房」 |
万里小路博房 |
|
1 |
9,600円 |
63642 |
宇都宮綱根短冊 金暈銀暈美短冊 「雨中駒迎」 はるかこと みやこにいてむ 今宵しも あめに逢ぬる 望月のこま 「綱根」 |
宇都宮綱根 |
|
1 |
2,700円 |
63590 |
植松茂岳短冊 金散短冊 「庵時雨」 はなもみち うかれつる世の 夢さめて くさのいほりに しくれをそきく [茂岳] |
植松茂岳 |
|
1 |
4,500円 |
63555 |
氷室長翁(椿園)短冊 白短冊 しつのめの かみにむすひし 染ゆふの うすむらさきの あふち花かな 「椿園」 |
氷室長翁(椿園) |
|
1 |
3,800円 |
52332 |
平野長興筆 金散銀霞引柄美短冊 「挿葵」 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
52237 |
五條為庸筆 青雲美短冊 いにしえに 極札 |
五條為庸 |
|
1 |
4,000円 |
11432 |
伊東而后短冊 絹本幅広短冊 見るままに わけなくほつ し苗一把 「而后」 |
伊東而后 |
|
1 |
5,600円 |
63624 |
桜井焦雨短冊 青雲短冊 吉原にて おし鳥の云々 「焦雨」 |
桜井焦雨 |
|
1 |
3,000円 |
52894 |
植松茂岳短冊 金散銀霞引痛短冊 「牡丹」 「茂岳」 |
植松茂岳 |
|
1 |
4,000円 |
52266 |
黒田甫短冊 金散草柄美短冊 さびしみの もうしわけあり ひとへ菊 「はじめ」 |
黒田甫 |
|
1 |
3,200円 |
29925 |
三條實萬筆 青雲美短冊實萬 |
三條實萬 |
|
1 |
10,290円 |
289 |
橋本実麗短冊 金散下絵美短冊 「梅雨」 日をふれば 青葉枝たれ 結ぶみの 梅も色つく 五月雨のころ 「実麗」 |
橋本実麗 |
|
1 |
6,500円 |
63641 |
高田嘉武筆 銀散青雲絞美短冊 「寄国祝」わたつみも 波の白玉 つつけつつ とよあし原の 国にはふらし 「嘉武」 |
高田嘉武 |
|
1 |
2,000円 |
63589 |
高畠式部短冊 金銀散美短冊 85才作 月前霧 「式部」 |
高畠式部 |
|
1 |
5,400円 |
58736 |
加藤千浪短冊 金柄淡青短冊 「雪中訪友」 「千浪」 |
加藤千浪 |
|
1 |
3,800円 |
52331 |
平野長興筆 白短冊 「見菊」 とやかくと 養ひたてし 花よりも気たかく見ゆる 山のしらきく 「長興」 |
平野長興 |
|
1 |
2,000円 |
30052 |
山内豊城筆 青雲美短冊豊城 |
山内豊城 |
|
1 |
5,140円 |
11431 |
野呂瀬桃鳥短冊 銀霞引柄美短冊 はるまての 氷はりけだす 芦の中 「桃鳥」 |
野呂瀬桃鳥 |
|
1 |
3,800円 |
63700 |
富樫広蔭短冊 銀散短冊 「宇治河の、戦の魁の可多に」「広蔭」 |
富樫広蔭 |
|
1 |
4,000円 |
81 - 100 番目を表示 (198 ある商品のうち)
ページ: 5