書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
陶磁器
No.- |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
87894 |
すぐわかる 茶の湯の名品茶碗 |
矢部良明 |
平成20年 |
|
1,600円 |
87893 |
中国名窯名瓷シリーズ1 建窯瓷 鑑賞と鑑定 |
葉文程・林忠幹〓富田哲雄訳 |
平成16年 |
1 |
1,600円 |
87888 |
茶の湯 茶碗銘鑑 |
黒田和哉 |
平成11年 |
1 |
3,800円 |
87883 |
陶説 818 玉水焼三代 |
日本陶磁教会 |
令和3年 |
1 |
1,400円 |
87882 |
陶説 第741号 仁阿弥道八 |
|
平成26年 |
1 |
1,000円 |
87881 |
陶説 第701号 濱田庄司スタイル |
日本陶磁協会 |
平成23年 |
1 |
1,200円 |
87871 |
楽焼の技法 新装版発行 |
十代大樋長左衛門 |
平成3年 |
1 |
1,600円 |
87854 |
青花の道 中国陶磁器が語る東西交流 |
弓場紀知 |
平成20年 |
1 |
1,000円 |
87825 |
静嘉堂の茶道具 茶碗 |
静嘉堂文庫美術館 |
平成29年 |
1 |
2,600円 |
87774 |
織部 御深井 古染付 桃山川江戸のやきものへ |
土岐市美濃陶磁歴史館 |
平成12年 |
1 |
2,800円 |
87772 |
大坂城出土の桃山陶磁 豊臣期のやきもの |
土岐市美濃陶磁歴史館 |
平成12年 |
1 |
1,600円 |
87757 |
茶の湯の うつわ 和漢の世界 |
出光美術館 |
平成29年 |
1 |
1,600円 |
87748 |
別冊太陽 日本骨董紀行2 北陸・信越の骨董屋さん |
|
平成4年 |
1 |
1,000円 |
87747 |
宋磁 神秘のやきもの |
出光美術館編 |
平成30年 |
1 |
8,700円 |
87733 |
交流するやきもの 九谷焼の系譜と展開 |
東京ステーションギャラリー編 |
平成27年 |
1 |
4,800円 |
87723 |
茶陶の美3 和物と海外陶磁 |
赤沼多佳構成 |
平成16年 |
1 |
2,400円 |
87722 |
襲名記念 五代 眞清水藏六茶陶展 |
|
平成27年 |
1 |
1,300円 |
87718 |
襲名記念 九世 高橋道八展 |
|
平成28年 |
1 |
1,000円 |
87714 |
作陶四十五周年 茶陶展 小峠丹山 茶陶展 |
高島屋美術部 |
平成25年 |
1 |
1,000円 |
87713 |
還暦記念 小峠丹山茶湯展 |
高島屋美術部 |
平成18年 |
1 |
1,000円 |
141 - 160 番目を表示 (511 ある商品のうち)
ページ: 8