書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
92609 |
淡交別冊愛蔵版 No.44 織部 時代の風をリードした人とやきもの |
納屋嘉人編 |
平成15年 |
1 |
1,200円 |
92616 |
淡交別冊愛蔵版 No.75 唐物 茶の美を創った舶来品 |
納屋嘉人編 |
平成31年 |
1 |
1,000円 |
92621 |
淡交別冊愛蔵版 No.13 竹 暮らしに生きる竹文化 |
納屋嘉治編 |
平成7年 |
1 |
1,100円 |
92623 |
淡交別冊愛蔵版 No.48 茶の湯と禅 茶禅一味のこころとかたち |
納屋嘉人編 |
平成17年 |
1 |
1,300円 |
92624 |
淡交別冊愛蔵版 No.69 茶杓の魅力 茶人の心を映す |
納屋嘉人編 |
平成28年 |
1 |
1,400円 |
92625 |
淡交別冊愛蔵版 No.76 茶席の蒔絵 漆と金のおりなす華 |
納屋嘉人編 |
令和1年 |
1 |
1,500円 |
92633 |
極 茶の湯釜 茶席の主 |
原田一敏監修 MIHO MUSEUM編 |
平成28年 |
1 |
1,600円 |
92636 |
第三十一回 和美の会 古美術・茶道具展 |
東京美術倶楽部編 |
令和5年 |
1 |
1,500円 |
92637 |
京美アートフェア2024 |
京都美術倶楽部編 |
令和6年 |
1 |
1,000円 |
92640 |
開館十周年記念 茶碗名品選 |
|
平成9年 |
1 |
2,000円 |
92641 |
茶の湯の釜 |
大西清右衛門 |
平成26年 |
1 |
1,400円 |
92646 |
茶道具 金属工芸・竹工芸を中心に 木村定三コレクション |
長屋菜津子・村瀬可奈編 |
平成26年 |
1 |
2,000円 |
92648 |
館蔵茶碗百撰 |
根津美術館編 |
平成7年 |
1 |
1,200円 |
92649 |
平成二十九年秋季特別展 仏教礼儀と茶 仙薬からはじまった |
茶道資料館編 |
平成29年 |
1 |
4,900円 |
92651 |
茶の湯を彩る兵庫のやきもの 丹波の茶道具 |
兵庫陶芸美術館編 |
令和5年 |
1 |
1,100円 |
92655 |
名物茶碗ものがたり |
小田榮作 |
昭和44年 |
1 |
1,000円 |
92658 |
近代数寄者の茶会記 |
谷晃 |
平成31年 |
1 |
4,400円 |
92666 |
畠山即翁の茶事風流 懐石と懐石道具 |
畠山記念館編 |
平成6年 |
1 |
1,500円 |
92671 |
和物茶碗 |
小田榮一 |
平成9年 |
1 |
1,700円 |
92729 |
茶道文化検定公式問題集3 1級・2級用、3級・4級用、練習問題と第3回検定問題・解答 |
今日庵 茶道資料館 |
平成23年 |
2 |
1,200円 |
241 - 260 番目を表示 (307 ある商品のうち)
ページ: 13