書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
民俗・芸能・趣味・科学
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
87234 |
大府市指定有形民俗文化財 藤井神社・山之上神社祭礼山車1(総括編)、2(図面編1)、3(図面編2) |
|
平成8年 |
1 |
5,400円 |
82996 |
観世流謡本 自然居士 改訂本 決定版1番 |
丸岡明 |
昭和24年 |
1 |
1,000円 |
90309 |
観世流謡本 大原御幸 七ノ三 |
観世左近 |
昭和47年 |
1 |
1,000円 |
91049 |
はたやブックレット7 近代の産業・インフラ・都市 近代化遺産とその保存・活用 |
はたや記念館ゆめおーれ勝山(勝山市商工振興課) |
平成30年 |
1 |
1,000円 |
91767 |
食物と心臓 |
柳田國男 |
昭和15年 |
1 |
1,000円 |
91499 |
絵葉書 出雲大社絵はがき 写真10枚、袋付き |
|
戦前 |
1 |
1,000円 |
93384 |
日本神話の比較研究 |
大林太良編 |
昭和49年 |
1 |
6,000円 |
10428 |
手芸の事典 |
岡登貞治・蜂須賀年子 |
昭和42年 |
1 |
1,650円 |
1503 |
信濃佐久平古氏族の性格とまつり |
土屋長久 |
昭和50年 |
1 |
2,880円 |
34368 |
日本の民具民俗民芸双書59 |
磯貝勇 |
昭和46年 |
1 |
1,650円 |
26705 |
日本観光文化研究所 研究紀要2 |
近畿日本ツーリスト |
昭和57年 |
1 |
1,600円 |
53369 |
有職故実図譜 |
河鰭實英 |
昭和19年 |
1 |
1,440円 |
42809 |
フルトヴェングラーの生涯 偉大な音楽家の肖像 |
ハンス=フーベルト・シェンツェラー喜多尾道冬訳 |
平成9年 |
1 |
1,340円 |
70765 |
海を渡った文化財 様々なすがたとわざ |
第13回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会 |
平成11年 |
1 |
1,240円 |
60469 |
鉄砲史研究 第354号 |
日本鉄砲史学会 |
平成18年 |
1 |
1,340円 |
82909 |
観世流謡本 東北 二ノ三 |
廿四世観世左近 |
昭和44年 |
1 |
1,000円 |
73794 |
藝術民俗学研究 |
竹内勝太郎 |
昭和34年 |
1 |
1,800円 |
86326 |
禁忌習俗語彙 |
柳田國男 |
昭和59年 |
1 |
1,000円 |
82973 |
観世流謡本 三笑 丗六ノ一 |
廿四世観世左近 |
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
90663 |
民衆の生活と文化 |
米山俊直・田村善次郎・宮田登編 |
昭和53年 |
1 |
900円 |
141 - 160 番目を表示 (587 ある商品のうち)
ページ: 8