書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
愛知県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
84410 |
源氏物語絵巻の話 文化財叢書第十号 |
名古屋市文化財調査保存委員会 |
昭和32年 |
1 |
900円 |
80855 |
貨幣 東海銀行創立30周年記念発行 |
|
昭和46年 |
1 |
1,400円 |
86546 |
名古屋豆本 古常滑の周辺 |
澤田由治 |
昭和63年 |
1 |
1,000円 |
84451 |
千種・東・中区の考古遺跡 文化財叢書第88号 |
三渡俊一郎 |
昭和61年 |
1 |
1,000円 |
89682 |
名古屋七十年史 |
名古屋市役所 |
昭和34年 |
1 |
1,000円 |
89767 |
渥美半島と文学 近代以後に飛来した作家たちを中心として |
渥美半島郷土研究会 |
平成9年 |
1 |
1,350円 |
89727 |
春日井市史 地区誌編 別巻 |
春日井市史編集委員会編 |
昭和58年 |
1 |
1,340円 |
90008 |
特別史蹟 名古屋城 歴史・美術・建築 |
山田秋衛・名古屋城振興協会編 |
昭和41年 |
1 |
1,200円 |
89828 |
蟹江慶次郎旧蔵書目録 |
名古屋市蓬左文庫編 |
昭和62年 |
1 |
1,000円 |
93350 |
亀山志 名古屋萬松寺史 |
伊藤寛弌 |
昭和7年 |
1 |
4,000円 |
90069 |
揖斐川町指定文化財調査書 第一集 |
|
昭和44年 |
1 |
4,600円 |
2165 |
のびゆく郷土 |
東春地区教育会 |
昭和37年 |
1 |
2,160円 |
94221 |
味美二子山古墳の時代 第3分冊 |
春日井市教育委員会文化財課 |
平成12年 |
1 |
5,300円 |
2031 |
稲武町史 資料編 近現代 |
稲武町教育委員会 |
平成10年 |
1 |
4,300円 |
7650 |
低湿地帯の農村集落発達と擁排水分離「資料」 |
愛知県用水営農促進協議会 |
昭和44年 |
1 |
2,160円 |
29754 |
尾張旭市誌 資料編 |
同編さん委員会 |
昭和46年 |
1 |
1,850円 |
20728 |
豊田市の寺社建築2 真宗寺院 |
|
昭和61年 |
1 |
1,600円 |
43368 |
郷土 田原の文化 第6号渥美の古窯他 |
田原町教委 |
|
1 |
2,060円 |
55981 |
もりやま第13号 |
守山郷土史研究会 |
平成6年 |
1 |
1,680円 |
51846 |
春日井市史 復刻版 |
春日井市 |
昭和48年 |
1 |
2,790円 |
581 - 600 番目を表示 (1016 ある商品のうち)
ページ: 30