書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
その他の県
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数- |
価格 |
92798 |
福岡市博物館 常設展示案内図録 |
福岡市博物館編 |
平成2年 |
1 |
500円 |
90115 |
小松市 第4巻 風土・民俗編 |
川 良雄編 |
昭和40年 |
1 |
1,240円 |
31642 |
愛媛銀行コレクション(古紙幣) |
愛媛県歴史文化博物館 |
平成10年 |
1 |
1,200円 |
9542 |
加賀市の文化財 |
加賀市教育委員会 |
平成8年 |
1 |
1,300円 |
61641 |
アジアの中の沖縄 |
アジア史学会第9回研究大会(沖縄大会) |
平成12年 |
1 |
1,500円 |
46019 |
災害復旧土木工事実例集 |
有馬博士雄 |
昭和31年 |
1 |
2,260円 |
84777 |
栃木県史 資料編・考古2、 |
栃木県史編さん委員会 |
昭和54年 |
1 |
2,000円 |
75674 |
烏川第三発電所 建設工事報告 |
中部電力株式会社 |
昭和62年 |
1 |
3,090円 |
89906 |
飯田市美術博物館 研究紀要第13号 |
飯田市美術博物館 |
平成15年 |
1 |
1,000円 |
87861 |
奈良大和路の年中行事 |
田中眞人写真・文 |
平成21年 |
1 |
1,600円 |
90984 |
ふるさと明野をつづるシリーズ 第四巻 発樫の生活用具 消えゆく道具と暮らし |
明野村文化協会郷土研究部編 |
平成16年 |
1 |
1,100円 |
25208 |
茨城県史料 古代編 |
茨城県史編さん原始古代史部会 |
昭和49年 |
1 |
2,580円 |
2313 |
篠村史 |
林屋辰三郎・上田正昭編 |
昭和36年 |
1 |
1,700円 |
89880 |
近江八幡歴史シリーズ 佃房ゆかりの俳人達 |
古市駿一 |
昭和53年 |
1 |
1,000円 |
87211 |
重要文化財 「慶長遺使節関係資料の一部」の保存処置について |
仙台市博物館 |
昭和44年 |
1 |
1,000円 |
92797 |
兵庫県 加古川総合文化センター 博物館常設展示あんない 改訂版 |
加古川総合文化センター編 |
平成4年 |
1 |
500円 |
90100 |
伊万里焼流通史の研究 |
前山博 |
平成2年 |
1 |
4,640円 |
31441 |
水橋の歴史 第1集 |
大村歌子 |
平成1年 |
1 |
2,060円 |
9396 |
春日奥山石仏柳生の庄めぐり |
山口正二 |
昭和42年 |
1 |
1,730円 |
61366 |
改正番地入 東京子全図 横73X縦50糎 |
|
大正12年4月 |
1 |
1,500円 |
81 - 100 番目を表示 (305 ある商品のうち)
ページ: 5