書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名+ |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
92592 |
淡交別冊 松平不昧 茶の湯を極めた松江の名君 |
納屋嘉人編 |
平成30年 |
1 |
1,200円 |
87528 |
淡交別冊愛蔵版 光悦・光琳・乾山 時を超え息づく美 |
納屋嘉治編 |
平成10年 |
1 |
1,400円 |
85090 |
淡交別冊愛蔵版 数寄 茶懐石 炉の季節のおもてなし |
納屋嘉治 |
平成8年 |
1 |
600円 |
83584 |
淡交別冊愛蔵版 数寄屋に生きる 茶人伝 |
納屋嘉治 |
平成8年 |
1 |
1,300円 |
92616 |
淡交別冊愛蔵版 数寄日本の心とかたち 唐物 茶の美を創った舶来品 |
納屋嘉人編 |
平成31年 |
1 |
1,000円 |
87037 |
淡交別冊愛蔵版 木地の茶道具 清らかな木地道具とその扱い |
納屋嘉人 |
平成16年 |
1 |
1,200円 |
85091 |
淡交別冊愛蔵版日本の心とかたち 名水 茶席で味わう水のおもむき |
納屋嘉治 |
平成12年 |
1 |
900円 |
92621 |
淡交別冊愛蔵版第13号 竹 暮らしに生きる竹文化 |
納屋嘉治編 |
平成7年 |
1 |
1,100円 |
92622 |
淡交別冊愛蔵版第23号 近代の数寄者 続・茶人伝 |
納屋嘉治編 |
平成9年 |
1 |
1,200円 |
92609 |
淡交別冊愛蔵版第44号 時代の風をリードした人とやきもの 織部 |
納屋嘉人編 |
平成15年 |
1 |
1,200円 |
92623 |
淡交別冊愛蔵版第48号 茶の湯と禅 茶禅一味のこころとかたち |
納屋嘉人編 |
平成17年 |
1 |
1,300円 |
92608 |
淡交別冊愛蔵版第59号 いま明かされる、名工の真実 仁清・乾山 |
納屋嘉人編 |
平成23年 |
1 |
1,300円 |
92624 |
淡交別冊愛蔵版第69号 茶杓の魅力 茶人の心を映す |
納屋嘉人編 |
平成28年 |
1 |
1,400円 |
92625 |
淡交別冊愛蔵版第76号 茶席の蒔絵 漆と金のおりなす華 |
納屋嘉人編 |
令和1年 |
1 |
1,500円 |
69813 |
清友 即中斎宗匠好物集 |
千宗左監修 |
昭和56年 |
1 |
7,000円 |
85350 |
特別企画展 茶の湯の美 五島美術館コレクション |
愛知県陶磁資料館学芸課・五島美術館学芸課 |
平成7年 |
1 |
1,400円 |
92583 |
特別展 みしま〜三嶋暦から三島茶碗へ〜 |
特別展「みしま〜三嶋暦から三島茶碗へ」実行委員編 |
平成13年 |
1 |
2,400円 |
87646 |
特別展 小庵四百年忌記念 千小庵 美本 |
茶道美樹館 |
平成25年 |
1 |
1,200円 |
87613 |
特別展 少庵四百年忌記念 千年庵 |
茶道美術館 |
平成25年 |
1 |
2,000円 |
87565 |
特別展 岐阜の茶の湯 |
岐阜市歴史博物館 |
平成25年 |
1 |
1,300円 |
121 - 140 番目を表示 (299 ある商品のうち)
ページ: 7