書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
92666 |
畠山即翁の茶事風流 懐石と懐石道具 |
畠山記念館編 |
平成6年 |
1 |
1,500円 |
63443 |
原色日本の美術20 染織・漆工・金工 |
山辺知行・岡田譲・藤田蔵 |
昭和51年 |
1 |
1,240円 |
26017 |
花入 わび茶の造形 昭和60年秋季特別展 |
茶道資料館 |
昭和60年 |
1 |
1,260円 |
84578 |
花材別 現代いけばな芸術全集4 ゆり・ばら・らん |
|
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
70491 |
原色茶道大辞典 |
井口海仙・末宗廣・氷島福太郎 |
平成9年 |
1 |
5,800円 |
87226 |
茶道文化検定公式テキスト 1級・2級用茶の湯がわかる本 |
茶道文化振興財団監修 |
平成22年 |
1 |
1,200円 |
85150 |
秋季特別展 千宗旦 宗旦三百五十年忌記念 |
茶道資料館 |
平成19年 |
1 |
2,000円 |
92608 |
淡交別冊愛蔵版 No.59 いま明かされる、名工の真実 仁清・乾山 |
納屋嘉人編 |
平成23年 |
1 |
1,300円 |
87767 |
鵬雲斎千宗室好物聚成 第一巻 茶道具編・乾 |
|
平成6年 |
1 |
2,400円 |
94038 |
茶室の名席ハンドブック |
神谷宗ちょう |
平成26年 |
1 |
1,200円 |
93613 |
茶わんの見方 |
小野賢一郎 |
昭和7年 |
1 |
1,000円 |
69827 |
三井家の茶入 三井文庫別巻蔵品図録 茶道具7 |
三井文庫 |
平成9年 |
1 |
1,500円 |
85108 |
茶のあるくらし |
千宗屋 |
平成30年 |
1 |
2,100円 |
78967 |
茶道具の世界7 茶杓 |
池田巌編 |
平成12年 |
1 |
1,500円 |
87046 |
尾張の茶 : 歴史・茶人・茶室・道具を知る |
神谷宗チョウ |
令和1年 |
1 |
1,600円 |
85109 |
茶席の花 |
堀江聰男 |
昭和48年 |
1 |
500円 |
87842 |
茶花の散歩道 |
寺田孝重 |
平成8年 |
1 |
2,800円 |
87582 |
東アジアの海とシルクロードの拠点 福建 沈没戦、貿易都市、陶磁器、茶文化 |
上田秀夫監修 |
平成20年 |
1 |
4,400円 |
93937 |
茶湯古典叢書七 片桐石州茶書 |
谷晃・矢ヶ先善太郎校訂 |
平成26年 |
1 |
12,400円 |
92658 |
近代数寄者の茶会記 |
谷晃 |
平成31年 |
1 |
4,400円 |
161 - 180 番目を表示 (305 ある商品のうち)
ページ: 9