書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
87647 |
家庭画報特選 茶の湯質問八子 入門・お茶の道具Q&A |
小田榮一 |
平成9年 |
1 |
1,300円 |
92648 |
館蔵茶碗百撰 |
根津美術館編 |
平成7年 |
1 |
1,200円 |
87909 |
茶道具の世界1 唐物茶碗 |
矢部良明 |
平成19年 |
1 |
1,000円 |
80631 |
茶の古窯、 |
満岡忠成 |
昭和47年 |
1 |
1,100円 |
70153 |
Uit verre streken |
Guus Roell |
2019 |
1 |
2,000円 |
87038 |
茶花を入れてみよう 茶席の花と花入れの基本 淡交ムック茶の湯入門シリーズ |
|
平成15年 |
1 |
1,500円 |
85110 |
お茶人の友 名品茶碗 |
鈴木勤 |
昭和54年 |
1 |
500円 |
87796 |
裏千家 今日庵歴代 第9巻 不見斎石翁 |
千 宗室監修 |
平成20年 |
1 |
1,200円 |
87546 |
もつと知りたい千利休 別冊宝島2095号 |
井上泰・宮内智教 |
平成25年 |
1 |
1,000円 |
92592 |
淡交別冊 松平不昧 茶の湯を極めた松江の名君 |
納屋嘉人編 |
平成30年 |
1 |
1,200円 |
699 |
あしやの釜 |
長野垤志 |
昭和28年 |
1 |
4,800円 |
84589 |
窯別 現代茶陶大観 第5巻 楽・大樋・赤膚・諸窯 |
主婦の友社編 |
昭和55年 |
1 |
2,000円 |
76327 |
茶の湯と掛物2 大徳寺の墨蹟を中心に 昭和57年秋季特別展 |
茶道資料館 |
昭和57年 |
1 |
1,400円 |
87069 |
茶道教育講座7 茶の掛物 |
宮武慶之 |
平成29年 |
1 |
1,000円 |
85144 |
即中 別冊 同門 |
|
昭和60年 |
1 |
800円 |
87889 |
懐石の研究 わび茶の食礼 |
筒井紘一 |
平成14年 |
1 |
4,000円 |
87646 |
特別展 小庵四百年忌記念 千小庵 美本 |
茶道美樹館 |
平成25年 |
1 |
1,200円 |
92646 |
茶道具 金属工芸・竹工芸を中心に 木村定三コレクション |
長屋菜津子・村瀬可奈編 |
平成26年 |
1 |
2,000円 |
87900 |
交友抄 |
筒井紘一 |
平成23年 |
1 |
1,000円 |
63438 |
原色日本の美術15 桂離宮と茶室 |
川上貢・中村昌生 |
昭和42年 |
1 |
1,240円 |
181 - 200 番目を表示 (299 ある商品のうち)
ページ: 10