書籍商 愛知県公安委員会
許可 第5411698028005号
【ここから本文】
茶道・華道
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数+ |
価格 |
93990 |
薩摩伝承館特別展 大名茶の時代 薩摩と九州山口の茶陶 |
深港恭子 |
平成26年 |
1 |
1,200円 |
93125 |
茶道誌淡交964号 薄茶器図鑑 |
|
令和5年 |
1 |
500円 |
54938 |
茶碗の見方 改訂増補 |
佐藤進三 佐藤正彦 |
昭和48年 |
1 |
1,140円 |
13095 |
茶碗十三品著者献呈本 |
小野賢一郎 |
昭和8年 |
1 |
9,600円 |
85098 |
茶道具の世界2 高麗茶碗 |
小田英一 |
平成11年 |
1 |
1,000円 |
87552 |
開館一周年記念特別展 赤と黒の芸術 楽茶碗 |
三井文庫 |
平成18年 |
1 |
2,100円 |
87037 |
淡交別冊愛蔵版 No.45 木地の茶道具 清らかな木地道具とその扱い |
納屋嘉人 |
平成16年 |
1 |
1,200円 |
92640 |
開館十周年記念 茶碗名品選 |
|
平成9年 |
1 |
2,000円 |
87804 |
千家茶道点前教則19 応用点前 趣向と工夫 千宗室監修 |
初版、カバー、美本 |
平成23年 |
1 |
1,400円 |
93830 |
「茶道名宝展」目録 |
日本経済新聞社大阪本社事業部編 |
昭和51年 |
1 |
1,000円 |
41903 |
茶 副読本 |
松下智 |
昭和49年 |
1 |
1,230円 |
82669 |
鵬雲斎千宗室好物聚成 第2巻 茶道具篇・坤 |
納屋嘉治 |
平成7年 |
1 |
1,900円 |
70229 |
春季特別展 三井文庫の名品室町三井家の茶道具 |
茶道資料館 |
平成7年 |
1 |
1,300円 |
87069 |
茶道教育講座7 茶の掛物 |
宮武慶之 |
平成29年 |
1 |
1,000円 |
85139 |
元伯 |
|
昭和46年 |
1 |
1,600円 |
90704 |
実用 茶道具のあつかい4 蓋置 建水 柄杓 茶巾・茶筅 菓子器 火入 莨盆 |
淡交社編集局 |
平成28年 |
1 |
500円 |
87709 |
茶道具がかたる年中行事 取り合わせの知恵十二ヶ月 |
目片宗弘 |
平成22年 |
1 |
1,600円 |
93984 |
茶の湯の歴史を問い直す 創られた伝説から真実へ |
橋本素子・三笠景子 |
令和4年 |
1 |
3,200円 |
93124 |
3級・4級用 茶道文化検定公式テキスト 茶の湯がわかる本 |
茶道文化振興財団 |
平成22年 |
1 |
600円 |
53502 |
茶 人と名品 別冊太陽愛蔵版 |
初版、袋入附録欠 |
昭和53年 |
1 |
2,160円 |
201 - 220 番目を表示 (305 ある商品のうち)
ページ: 11